ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆかいな田舎の小家族

子供達の成長を雄大な大自然と共に楽しみたい!ヾ(^∇^)と始めたアウトドア その後…
相互リンクサイトが閉鎖してしまい 皆さんのリンクが消えてしまいました。 新しい相互リンクにお引っ越しはしましたが 更新されてる方を見つけてリンクし直してます。 お声掛け頂けると助かります!
























































小家族の新しい記事

2011年01月16日

−11.4℃

昨夜、ヤバいかな〜 年に一度はある−17℃?と体感した温度より 実際の気温は−11.4℃ と思ったより暖かかった…

装備が最低限となると
オートキャンプとは違い −10℃が−20℃にも感じるのかテント内の飲み水もカチコチに凍り寒かった (^_^;)

顔がジリジリ痛み 初めてシェラフのフードをカブって口だけ出して寝ました (笑)

−15℃が限界だけあり WMアンテロープシェラフ でも ある事?が原因で何度か目が覚め快眠とは言えない結果に…

マットを厚くすれば解決は簡単だかそれは担げないし
今夜は風も強く テントに積もった 雪がズサズサと落ち空間が狭まって来るのを内側から叩いて広げる
予想される−8℃に届くのか? 氷点下なんだろうが 随分暖かい。

昨日は省エネに努めたので20ozの燃料も半分は残ってる♪

(^-^)v 今夜は快適そう 。
でも 近くの林か?キジが鳴きあってて 五月蝿いっす(涙)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへ

ポチっと応援の後、続きも読んでください♪ 













このブログの人気記事
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)

ロザーナ〜♪
ロザーナ〜♪

スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた
スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた

ベランピングをやってみた。
ベランピングをやってみた。

ナルゲンボトル〜♪
ナルゲンボトル〜♪

同じカテゴリー(■■【モブログ】■■)の記事画像
張りきって通勤です(*^^*)
岐阜~新潟
ごろにゃん
今度はソロキャンプへ
久しぶりの80L
父子サービス
同じカテゴリー(■■【モブログ】■■)の記事
 張りきって通勤です(*^^*) (2020-06-17 06:53)
 岐阜~新潟 (2018-05-22 07:30)
 ごろにゃん (2016-01-24 08:04)
 今度はソロキャンプへ (2015-08-04 07:26)
 久しぶりの80L (2015-02-24 20:51)
 父子サービス (2014-11-22 07:24)


削除
−11.4℃