2010年11月04日
IGT コストダウン?(TдT)
毎度クレームの様な記事ばかり増えてる「ゆかい」です(;^_^A アセアセ
竹製品販売再開でようやく手にした IGTパーツ関係。

たまに本業らしく チョロッとポスタリング(爆) 高圧縮の為 解像度はご了承下さいw



★ 続きを読む ★ 前にポチっと応援お願いします!
竹製品販売再開でようやく手にした IGTパーツ関係。
たまに本業らしく チョロッとポスタリング(爆) 高圧縮の為 解像度はご了承下さいw



★ 続きを読む ★ 前にポチっと応援お願いします!
いくらなんでも こりゃ違いすぎるでしょー (TдT)
艶消しに変わるなら 仕様変更くらい 告知してよー(TдT)
仕上がりが荒いよー シリアルNoも無くなったし・・・ (TдT)
なんかニトリの家具みたい・・・
もう、どうでも良い・・・ _| ̄|○

スノーピーク(snow peak) アイアングリルテーブル マルチファンクションテーブル竹
とりあえず在庫があるので。 でも組み立て面倒・・・ ワンアクションほしい(TT)

スノーピーク(snow peak) アイアングリルテーブル 収納ケース
納得の作りです、応力が掛かる部分の縫製が2重など対策してあります。

スノーピーク(snow peak) IGT フレーム660脚セット
ロングがお勧めですが 我が家のキャラでこちらを選択・・・

スノーピーク(snow peak) 400脚セット
足無いと使えないから・・・ でも2本価格(汗) お座敷スタイルで300も欲しいところ?

スノーピーク(snow peak) アイアングリルテーブル ウッドテーブル W竹
穴埋めに? 自作はスルーした・・・ 天気がいまいちだからw

スノーピーク(snow peak) IGT フレームロング
お勧めと言うか普通はこちらを買う方が拡張性が高い。 ある意味、沼回避でショート買った我が家とも言える。

スノーピーク(snow peak) ガビングフレーム
なんかだいぶ前に買って ようやく使い道が見えてきた。

スノーピーク(snow peak) サイドトレー2pcsセット
はじめコレ合わないんだけど!?って 説明書は良く読んで使いましょう(笑) 広げて使うのね(汗)
Posted by ゆかい at 10:09
│チェア・テーブル
この記事へのコメント
明らかなコストダウンか製造段階のミスでしょうね(私は前者に一票)
そろそろ*の新規購入からは卒業の予感ですかね(爆)
そろそろ*の新規購入からは卒業の予感ですかね(爆)
Posted by マンボウ男 at 2010年11月04日 11:04
品質低下。。
日本人が一番敏感なはず、ましてや アウトドアという
現実から遠い所で使う道具なのに。。
SPも地に落ちましたね。。
第3国生産に 異議は唱えませんが(時代の流れとして)
品質低下を 良しとしているのでしょうか SP社は。
品質が向上するなら未だしも、段々 低下していくというのは、
物造りから、商品開発「のみ」に 移行したという 表れなんでしょうね。。。
買う物が 段々無くなる と言うのは、 さんこう 時代を知っている
自分としては、寂しい限りです。。
日本人が一番敏感なはず、ましてや アウトドアという
現実から遠い所で使う道具なのに。。
SPも地に落ちましたね。。
第3国生産に 異議は唱えませんが(時代の流れとして)
品質低下を 良しとしているのでしょうか SP社は。
品質が向上するなら未だしも、段々 低下していくというのは、
物造りから、商品開発「のみ」に 移行したという 表れなんでしょうね。。。
買う物が 段々無くなる と言うのは、 さんこう 時代を知っている
自分としては、寂しい限りです。。
Posted by WindyJv at 2010年11月04日 11:09
こんにちは
先日ブログで書かれてたのは これですね!
ちょっと違いすぎるんじゃないですか~
家のスライドトップ大丈夫だったかな~
先日ブログで書かれてたのは これですね!
ちょっと違いすぎるんじゃないですか~
家のスライドトップ大丈夫だったかな~
Posted by はやて at 2010年11月04日 12:33
( ̄◇ ̄;)エッ これが新しい竹製品ですか
言葉が出ませんね・・・
追加購入を考えてたんですけど、これなら要らないかなぁ~^^;
言葉が出ませんね・・・
追加購入を考えてたんですけど、これなら要らないかなぁ~^^;
Posted by tsukaちゃん at 2010年11月04日 12:39
こんちはー
実際の物を見てないのでなんともですが写真からすると
確かに塗装の艶が違いますねー
それと塗幕の厚みも新しい方が薄いのでは?
それが安っぽく見える原因でしょうか
ロゴは以前がプリント?、再販は焼き印なんですかね?
とにかく塗装がイマイチそうです
HPに竹再販の経緯が掲載されてましたが
前工場と新しい工場の生産品質の違いがモロに出てますねぇ
最終チェックを怠ったか?現行の値段におっつけたのか・・?
w-1に行って聞いてみよーっと
実際の物を見てないのでなんともですが写真からすると
確かに塗装の艶が違いますねー
それと塗幕の厚みも新しい方が薄いのでは?
それが安っぽく見える原因でしょうか
ロゴは以前がプリント?、再販は焼き印なんですかね?
とにかく塗装がイマイチそうです
HPに竹再販の経緯が掲載されてましたが
前工場と新しい工場の生産品質の違いがモロに出てますねぇ
最終チェックを怠ったか?現行の値段におっつけたのか・・?
w-1に行って聞いてみよーっと
Posted by simoji
at 2010年11月04日 13:23

★マンボウ男さん
どちらにしろ仕様変更くらいは告知してもらいたいものです。
安いもの買いそろえてる訳じゃないので。
材料の質感?では言い切れない差でした_| ̄|○
どちらにしろ仕様変更くらいは告知してもらいたいものです。
安いもの買いそろえてる訳じゃないので。
材料の質感?では言い切れない差でした_| ̄|○
Posted by ゆかい at 2010年11月04日 13:35
★WindyJvさん
ここまで来ると もう・・・ どうでも(・∀・)イイ!!や♪って感じですw
あっ!それがSPの狙いか(;・∀・)
第一級メーカーなら 製品の仕様変更も告知して頂きたいものですね。
ここまで来ると もう・・・ どうでも(・∀・)イイ!!や♪って感じですw
あっ!それがSPの狙いか(;・∀・)
第一級メーカーなら 製品の仕様変更も告知して頂きたいものですね。
Posted by ゆかい at 2010年11月04日 13:38
★はやてさん
そーなんです、こんなに違ったんですよ(;・∀・)
これなら変更前のスライドトップを意地でもヤフオクなんかで
探したくなりました(TдT)
まぁ 使い続ければ気にもなりませんが
「ちょっと変わるよ~♪」 くらいの告知は欲しかったですね。
そーなんです、こんなに違ったんですよ(;・∀・)
これなら変更前のスライドトップを意地でもヤフオクなんかで
探したくなりました(TдT)
まぁ 使い続ければ気にもなりませんが
「ちょっと変わるよ~♪」 くらいの告知は欲しかったですね。
Posted by ゆかい at 2010年11月04日 13:41
★tsukaちゃん
そう言わずに僕に続いて下さい(^_-)-☆
最初からコレで揃えたら気が付きませんし(爆)
すべて買い換える! どうでしょうw
そう言わずに僕に続いて下さい(^_-)-☆
最初からコレで揃えたら気が付きませんし(爆)
すべて買い換える! どうでしょうw
Posted by ゆかい at 2010年11月04日 13:43
★simojiさん
こんにちは^^
前型はクリアー剤が塗布されて艶やかですが
後型は素材そのまま?のような感じです。
どちらも焼印ですが前型はクリアー処理されているだけあり
鮮やかにロゴが浮き上がってます。
今だ買い足し中の僕にとっては痛い仕様変更ですが
「すでに揃ってる人」・「これから初めて買い集める人」には
あまり関係ない事かもしれません。
でも正直 コレには(´・ω・`)ガッカリ…でした・・・
こんにちは^^
前型はクリアー剤が塗布されて艶やかですが
後型は素材そのまま?のような感じです。
どちらも焼印ですが前型はクリアー処理されているだけあり
鮮やかにロゴが浮き上がってます。
今だ買い足し中の僕にとっては痛い仕様変更ですが
「すでに揃ってる人」・「これから初めて買い集める人」には
あまり関係ない事かもしれません。
でも正直 コレには(´・ω・`)ガッカリ…でした・・・
Posted by ゆかい at 2010年11月04日 13:50
こんにちわ♪
もしかして、ゆかい さんのだけクリア塗り忘れたとか(笑)
こうなったらウレタンクリアを吹き付けたらどうでしょう。。
焼き印は オリジナルユカイ 印で♪
もしかして、ゆかい さんのだけクリア塗り忘れたとか(笑)
こうなったらウレタンクリアを吹き付けたらどうでしょう。。
焼き印は オリジナルユカイ 印で♪
Posted by ken9 at 2010年11月04日 15:08
★ken9さん
もしかして最初から自作するべきだったとか(笑)
いやいやSPには毎度良い勉強させられてますw
この際、海外物どう♪と
背中を押すメールが(;^_^A アセアセ お金無いってw
もしかして最初から自作するべきだったとか(笑)
いやいやSPには毎度良い勉強させられてますw
この際、海外物どう♪と
背中を押すメールが(;^_^A アセアセ お金無いってw
Posted by ゆかい at 2010年11月04日 16:04
海外物DO?(爆)
Posted by くま3 at 2010年11月04日 20:53
こんばんわw
海外モノのDO買うんですか?|ω・`)プッ♪
どこの国の製造でもいいんですが
これがわが社の自慢の逸品です!って
言えるような製品を作るのが
メイドインJAPANだと思ってたんですが・・・
やはりメーカーにこだわらず
イイものだけを集めていく方針が一番ですね(^∀^*)
海外モノのDO買うんですか?|ω・`)プッ♪
どこの国の製造でもいいんですが
これがわが社の自慢の逸品です!って
言えるような製品を作るのが
メイドインJAPANだと思ってたんですが・・・
やはりメーカーにこだわらず
イイものだけを集めていく方針が一番ですね(^∀^*)
Posted by wish at 2010年11月04日 21:10
天板は自作(…と言っていい代物かは
)しか持ってませんが
並べて、比べてこんなに違うとは…酷いですねぇ。
酷いって表現が正しいかはわかりませんが
皆さんが言うように、コストダウンなのか、新製法なのか…。
でも、竹製品復活で『ワンアクション』や『ちゃぶ台』は欲しいですねぇ。

並べて、比べてこんなに違うとは…酷いですねぇ。
酷いって表現が正しいかはわかりませんが
皆さんが言うように、コストダウンなのか、新製法なのか…。
でも、竹製品復活で『ワンアクション』や『ちゃぶ台』は欲しいですねぇ。
Posted by せのきん at 2010年11月04日 21:16
こんばんは!
確かにこれは違い過ぎですね<`~´>
多分ちゃんと下地処理がされて無いんちゃうかな~?
最近SPには泣かされっぱなしですね、、
なにか恨み買うような事しました? (爆
確かにこれは違い過ぎですね<`~´>
多分ちゃんと下地処理がされて無いんちゃうかな~?
最近SPには泣かされっぱなしですね、、
なにか恨み買うような事しました? (爆
Posted by kazpico at 2010年11月04日 23:08
★くま3さん
時代はノークレーム・ノーリターンですかね(^_-)-☆
時代はノークレーム・ノーリターンですかね(^_-)-☆
Posted by ゆかい at 2010年11月05日 09:21
★wishさん
これは残念でした(;´∀`) まぁ 僕が買い足そうとした時は
竹製品が買えない状況だったので 間抜けな僕にも責任はありますが
第一級メーカーさんらしく もっとポリシーを大切にしてもらいたいものです。
良い物を買い集める 賛成です♪
これは残念でした(;´∀`) まぁ 僕が買い足そうとした時は
竹製品が買えない状況だったので 間抜けな僕にも責任はありますが
第一級メーカーさんらしく もっとポリシーを大切にしてもらいたいものです。
良い物を買い集める 賛成です♪
Posted by ゆかい at 2010年11月05日 09:24
★せのきんさん
次、欲しいもの右におなじ(^ω^)。
ちゃぶ台なんかは気にならないからOKですよね♪
告知さえしてもらえれば ユーザーに選択肢が広がるのに・・・ 残念でした。
次、欲しいもの右におなじ(^ω^)。
ちゃぶ台なんかは気にならないからOKですよね♪
告知さえしてもらえれば ユーザーに選択肢が広がるのに・・・ 残念でした。
Posted by ゆかい at 2010年11月05日 09:28
★kazpicoさん
さすがプロ。 わかりますか そうなんです。
恨み・・・ ギク━━━━━━(゚A゚;)━━━━━ッ!!!!
雨漏りで耐水試験まで発展した事でしょうか???
でも買ったのアマゾンですが・・・ (爆)
さすがプロ。 わかりますか そうなんです。
恨み・・・ ギク━━━━━━(゚A゚;)━━━━━ッ!!!!
雨漏りで耐水試験まで発展した事でしょうか???
でも買ったのアマゾンですが・・・ (爆)
Posted by ゆかい at 2010年11月05日 09:30