ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆかいな田舎の小家族

子供達の成長を雄大な大自然と共に楽しみたい!ヾ(^∇^)と始めたアウトドア その後…
相互リンクサイトが閉鎖してしまい 皆さんのリンクが消えてしまいました。 新しい相互リンクにお引っ越しはしましたが 更新されてる方を見つけてリンクし直してます。 お声掛け頂けると助かります!
























































小家族の新しい記事

2010年10月05日

糠野目水辺の楽校

スノーピークアメニティドームの件では しっかり全国トップクラスのクレーマーになりました「ゆかい」です。
この場をお借りして、SP社の誠意溢れる対応に日本TOPのアウトドアメーカーとしての将来性に僕自身、一票を投じたいと思いました。  

3★お別れとシームグリップ
2★検証係りへの旅立ち
1★原因不明の黒染み

付属しなかったシームグリップ剤の原因までも突き止めたそうで、この他愛も無い僕のクレームが
工場のラインを救ったと言うのは大げさではあると思いますが、間違いなくコレから出るであろう
多数のクレームを寸前で阻止した?またはメーカーとしての信頼性の更なるUPに貢献したと言う事に

なんか本物の「クレーマーゆかい」の称号を受け取った感じですσ(^◇^;) (苦笑)

で、この度 交換品として頂きましたアメニティードームは心機一転 大切に使わせて頂こうと
ありがたく頂戴した次第であります。  


そんな素晴らしい回答を受け取る前は、家族でデイキャンを楽しんでいて
すっかり忘れてた「ゆかい」です (n‘∀‘)η ヤァーッホォー


 糠野目水辺の楽校 

いつもHGにしてる窪田水辺の学校から4~5kmでしょうか? 今日は「糠野目水辺の学校」へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ
にほんブログ村 アウトドアブログへ

↑ポチッと ゆかいファミリーを応援よろしくお願いします!




糠野目水辺の楽校

別名 まつかわ かっぱ公園 ですね。

糠野目水辺の楽校

利用者を見たこともないので まったくスルー?と言うか 地元話ですが米沢~南陽間を高速利用の我が家はここの存在すら知りませんでした。 


たまに下道走るのも大事ですねw


糠野目水辺の楽校糠野目水辺の楽校

長男はここヒットらしく「エコみちとココだったら良いよ^^」って おいおい「エコみち」って省略、随分キャンパーらしくなってきたじゃん♪

小学校入学前だと なんでもすぐ飽きる感じで正直遊具頼りになりざろう得ない部分も・・・  助かりますね~ こう言う施設。


糠野目水辺の楽校

これもまた良い感じのフリーサイトですね~  なんでもキャンプ場にしちゃうw

糠野目水辺の楽校

デイキャンなんで簡単におにぎり・カップ麺・スナック菓子^^

糠野目水辺の楽校


次男をほぼ放置プレイできる環境はポイント高いですね~ 遊具周りから離れる事はありませんし
車が通る施設内の側道も道幅が狭く大半の車が徐行ですし遊具からは距離があるので安全。
心配した川岸も興味を引くような目標物も無く 2~3歳児の足では遠いので超安全でした♪


温泉  600m   高畠駅 太陽館
    1,2km  むくどりの夢館・温もりの湯

スーパー・コンビニ 500m 

キャンプの際は 糠野目生涯学習館 「かっぱ公園でキャンプがしたい係り」 0238-57-3505 まで♪ 







このブログの人気記事
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)

ロザーナ〜♪
ロザーナ〜♪

スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた
スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた

ベランピングをやってみた。
ベランピングをやってみた。

ナルゲンボトル〜♪
ナルゲンボトル〜♪

同じカテゴリー(糠野目水辺の楽校)の記事画像
子供達とのデイキャン そして、その先の妄想
「糠」 (ぬか) キャン♪
同じカテゴリー(糠野目水辺の楽校)の記事
 子供達とのデイキャン そして、その先の妄想 (2011-06-22 16:04)
 「糠」 (ぬか) キャン♪ (2010-10-24 11:05)

この記事へのコメント
高畠なんですねぇ。ここもキャンプ可能なんですか?
置賜地区って、そういう場所多くていいですね。


子連れの場合の遊具ってほぼ絶対条件です
Posted by せのきん at 2010年10月05日 11:52
こんにちは!

クレーマーゆかいさんとお呼びすればいいですか 爆

シームグリップの件も確認できたんですね。

やはり日本一のメーカーですね!(僕はこの場借りて”よいしょ”しておきます 笑)

しかし、平日の公園でデイキャンとは良いですね~
僕は毎日バタバタしてるので、羨ましいです!
Posted by KUROSANKUROSAN at 2010年10月05日 11:57
★せのきんさん

一応、せのきんさんを見習って電話しましたよー^^
事前にTELもらえればOKだそうです♪ 

まぁ今までキャンプの申請は無いそうですw

電話番号は案内板に。 糠野目生涯学習館、「カッパ公園でキャンプしたい係り」(爆)

トイレが現在工事中で仮設トイレですが鬼嫁はNG。。。
改修工事が完了するまではお預け状態です。
 
Posted by ゆかいゆかい at 2010年10月05日 12:06
新たな称号おめでとうございます(爆)

なんかあったら、「クレーマーゆかいさん」にお願いしよっと(ニヤリ)


ここ、遊具面白そうですなァ~♪
Posted by くま参上 at 2010年10月05日 12:08
★KUROSANさん

こんにちは!KURO兄さんならそう呼んでも許します。。。(爆)

シームグリップの紛失にはやはり原因があったみたいでした。
僕がこの事を申告しなかったら そのまま だった見たいですねσ(^◇^;)

でもこのやり取りを見てる方には 超クレーマーゆかい と
思われてもしょうがないって感じです。。 (;´д`)トホホ…

他にどう言われ様と 日本一のメーカーの製品を
購入した事に大満足する結果でした♪  

一票=次もSP買いますw
Posted by ゆかいゆかい at 2010年10月05日 12:16
★くま3

やばい、自爆した:(;゙゚'ω゚'): 
再来週はやっぱエコみち攻め♪ 幼児には一番安全なんで^^
Posted by ゆかいゆかい at 2010年10月05日 12:21
自分の SP もクレーム   無いか ・・(爆)

1級河川の河川敷でも 市町村の管理なんですね。。
ちゃんと 許可貰えば 安心して キャンプできますね  (^^)v


山は、やたら 極くま3 注意の看板が多くて、、、川だな ニヤリ
Posted by WindyJv at 2010年10月05日 12:22
こんにちは^^

ここ、いいじゃないですか~♪
この遊具が最高ですね^^

トイレが工事中じゃなければ・・・
仮設かぁ・・・
Posted by mamonobumamonobu at 2010年10月05日 12:24
こんにちわ〜


遊具がある公園でキャンプが出来るなんて羨ましい(*´д`*)
Posted by あつHD at 2010年10月05日 12:40
こんにちはw

なるほどw
SPユーザーの救世主になったわけですね(^∀^*)
新たな称号「クレーマーゆかいさん」カッコよすぎますw
私も何かあったときにはゆかいさんに
相談しよっと(つω`*)テヘ
Posted by wish at 2010年10月05日 12:41
こんにちは!

高畠にもあるんですね。
遊具、水場、トイレの揃っている場所。

こっち方面も、探してみるともしかして、
キャンプOKな所あるのかも。
Posted by ばーばー at 2010年10月05日 13:14
「楽校」全国各地に点在するのは知ってましたが、ここもよさげですねぇ♪

山形のロケーションがとてもうらやましいです~
Posted by マンボウ男 at 2010年10月05日 13:17
タープの張り方、すごいきれいだ!!

僕もスノーピークには今まで数々の商品持ち込みや問合せしてます。カミさんがクレーマー?って言うくらい(^^;
でもその一つ一つを解決してくれてます。
なんといってもレスポンスが早い。

正直「これあり得んだろう??」ってミスもあるのは確かなんですが、部品などもかなり柔軟に対応してくれるメーカーだと思っています。
Posted by 大木煩悩大木煩悩 at 2010年10月05日 13:17
クレームは大切だけど・・・・。
言うのだってイヤですよね。
ドライブスルーでポテト入ってなかったり・・・・ここいちで辛さが違ってたり(お弁当)・・・。
交換してくれるのはいいけど交換したやつ平気なの??って思っちゃいます。
実は交換してもらったユニのライターが交換前と同じくらい調子悪いです・・・・。
はぁ・・・。グチでした。
Posted by たっちゅ at 2010年10月05日 14:23
★WindyJvさん

兄さんのアメドは正常だって。。。 w
こちらも熊出没中ですね・・・ 今年は多いですね~

やはり下って河川が安全地帯でしょうか?
そのかわり 人多い(爆)
Posted by ゆかいゆかい at 2010年10月05日 14:42
★mamonobuさん

残念、冬は無理かも。。。 あっ冬は「楽」が楽園ですから^^
ryouくん・hinoちゃんには物足りないですよ こんな玩具見たいな遊具。

今度は本格アスレチックの場所 紹介しまっせ♪
Posted by ゆかいゆかい at 2010年10月05日 14:45
★あつHDさん

こんにちは!
なんか良く見るといっぱいあるんですね・・・ 我が地元
キャンプにはうるさくないみたいです。 っ言うかキャンパーが少ないσ(^◇^;)
Posted by ゆかいゆかい at 2010年10月05日 14:47
★wish さん

こんにちは!
あっ全国を代表するクレーマーです(爆)

いやもう恥ずかしさ通り越して記事書いてますから
世間の冷ややかな目にさらされるくらいなら 自分で腹切りました(爆)

でも素晴らしいメーカーですよ♪ ちなみに僕はピーカーのつもりです^^
Posted by ゆかいゆかい at 2010年10月05日 14:49
★ばーばーさん

もしや!! 山形ってキャンプ場の宝庫かもしれませんよー
皆さんの情報こそがデータベースを厚くしますもね♪

情報待ってますよー
Posted by ゆかいゆかい at 2010年10月05日 14:51
★マンボウ男さん

ホント全国に点在する水辺の楽校を皆さんからも情報頂きたいですよねー
で?いつ来ます。 (ニヤリ)
Posted by ゆかいゆかい at 2010年10月05日 14:53
★大木煩悩さん

ありがとうございます!
古いヘキサなんで良く伸びるのかもしれません(笑)

SPの対応にはほんと感心しました。
ミスあるんですね^^ それ聞いて安心しました。

運が悪いの僕だけじゃなくて♪
Posted by ゆかいゆかい at 2010年10月05日 14:56
★たっちゅさん

こんにちは!
ホント クレーム言うのって嫌ですよね・・・
なんでも後手後手 手数が増えますし。 

なんせすべては欲求を満たすべく行為だからこそ余計欲求不満になる僕 (爆)

ほか弁でとんかつ買ってソースが入って無い日にゃ 絶叫もんですw

ユニのライターは口コミとは裏腹 調子悪いみたいですね。。。 
みんなスグ壊れたといってます。  
Posted by ゆかいゆかい at 2010年10月05日 15:01
こんばんは♪

探せばまだまだありますね~
この場所ノーマークでした。
しかしココ遊具あるのがポイント高いですよ~
家の次男君も喜びそー

大人は高畠ワイナリーのワインで”ワインキャン”でしょうか。
Posted by cherry at 2010年10月05日 18:50
★cherryさん

(ムフフ) 長男君用に奥にはサッカーグランドもありますよー
ワインキャン。。。 女性陣を動かすにはいい口実ですね。

駅近いから電車で行こうかな σ(゚∀゚ )オレw
Posted by ゆかい at 2010年10月05日 18:57
サイクリングロードの横です!!
あそこで野営する勇気はボクにはありませんでした(ガハハハ)。
機会があったら試してみます(キッパリ)!!
Posted by donald at 2010年10月05日 20:25
こんばんは~!
素敵なキャンプ場・・・じゃなかった公園ですネ!
遊具もすごいっ。
絶対、子どもが喜びそう~
うちの近くも都市計画で大きな公園ができるらしいんですが、何年後になるのかなぁ。
デイキャンできる素敵な公園が欲しいデス。
Posted by juliajulia at 2010年10月05日 20:38
★donaldさん
週末、隠れ家は芋煮会で賑わってますね(^-^;)

土曜弾丸で今週末はチャレンジしようかと。

糠野目は子供でもだしに使わないとお泊りキャンプきつそうですよ〜(笑)
Posted by ゆかい at 2010年10月05日 22:43
高畠レポ、サンキューです!行ってみたいです。
今夏、某所より出発して、赤湯バイパスに初めて乗りました。
そこから南陽道路に乗らなければ、この高畠に行けますね。
米沢と逆方向から、攻めてみたいです。
偉大的指導者様への献上品も、高畠ワイナリーで
入手できそうですし・・・
Posted by zuka at 2010年10月06日 04:30
そ~そ~・・・
SPの対応は現在の日本企業は見習って欲しい部分が多いですね!!

σ(`・ω・´)オラのはアメドSなんですが・・・
連結を考えてエッグとシェルSの購入で迷った時・・・
使用条件等を伝えたとき実に親切な対応でした!!

後はメイドイン自国に戻して欲しい・・・( ・ノω・)コショッ
Posted by gyuchan86gyuchan86 at 2010年10月06日 05:24
★juliaさん

こんいちは! 
よくよく考えると我が家いつも公園でキャンプしてたのですね( ̄□ ̄;)!!

我が家 田舎なんで気軽に野営出来る場所が多いですね^^
まぁ 獣。 特に熊には注意ですが(笑)

デイキャンも楽しいですよー 僕だけアルコール無しですが(TдT)
Posted by ゆかいゆかい at 2010年10月06日 10:28
★zukaさん

こんにちは!
簡単なレポでしたが参考にしていただいて光栄です^^

ワイナリーはポイント高いですよね♪
あとはトイレの改修が終われば快適かとw
Posted by ゆかいゆかい at 2010年10月06日 10:31
★gyuchan86さん

こんにちは!
ほんと素晴らしいメーカーですね^^ いろいろ欲しい幕はあるのですが
次もお付き合いでSP製をと思いました。

メイドイン自国。。。 (爆) 仰る通りです。 
 
Posted by ゆかいゆかい at 2010年10月06日 10:35
こんちは

おお~長袖長ズボンですか~。
まだ、半袖半ズボンで過ごしてます(季節感無)。

SPの対応はある程度評価できるのですが、まぁ価格にONされてる訳ですしね。
中国生産で初期不良が増えたのは、ちょい困りものです。
ランステはいいですよ~(笑)。

遊具の横で幕張ってると楽でしょうね。
目の届く範囲で十分遊んでくれますもんね。
あるのと無いので時間の過ごし方が変わりますもんね。
Posted by ドレッドライオン at 2010年10月06日 13:50
★ドレッドライオンさん

こんにちは!
こちらは寒くなってきました^^  週末あたり武井君が活躍しそうです。

なるほどチャイナ事情。 w  
鬼嫁、何を言ってるのか 勝手に幕計画・・・
 来年はレクタ 再来年がランステなどと( ̄□ ̄;)!!
 それ長期計画だったの!  _| ̄|○  

遊具脇で幕張れるのは助かります^^ 
久々に座る事が出来ました・・・ 
Posted by ゆかいゆかい at 2010年10月06日 14:44
「大森山公園」なら・・・泊まりました(ボソッ)。
Posted by donald at 2010年10月06日 20:30
★donaldさん
マジですか!! あそこは凄いですよ…

さすが師っ いやドナさん(^o^)

実は次のレポ そこ狙ってたんですが アスチックが幼児向けじゃなくて。
Posted by ゆかい at 2010年10月06日 21:54
??????????:???????? 私が探していたものです。情報をありがとうございました。
Posted by web developer vancouver at 2012年02月26日 07:39

削除
糠野目水辺の楽校