ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆかいな田舎の小家族

子供達の成長を雄大な大自然と共に楽しみたい!ヾ(^∇^)と始めたアウトドア その後…
相互リンクサイトが閉鎖してしまい 皆さんのリンクが消えてしまいました。 新しい相互リンクにお引っ越しはしましたが 更新されてる方を見つけてリンクし直してます。 お声掛け頂けると助かります!
























































小家族の新しい記事

2010年09月14日

Kateva ロールペーパーホルダー

ココ最近、無料キャンプ場を攻めてる我が家
幸いトイレの電気は点いてる場所ばかりなので助かってるが
トイレットペーパーが無いとか 湿気って使えないなんて事は想定内。

初めは湿気らないように ビニール袋に入れて持ち運びしてたんですが
ちょっぴり 贅沢しちゃいました^^ 

でも皆さんがペーパーホルダーをレポしまくるんで 
なかなか売り切れで 売ってないんですよー 。゚(゚´Д`゚)゚。 

Kateva ロールペーパーホルダー

ほんとはオレンジ注文したんですが 納期1ヶ月半?って事で
気長に待つのも疲れて 納期1週間のスカイブルーもポチっちゃいました。

この色は鬼嫁様のテーマカラーなんですよね~ 町中が知ってます
そんな訳で職場にプレゼントって 誤魔化してます。

後でキャンプに行くとき・・・ 
ムフ  「そう言えばアレ持っていったら~」って発言が待ちどうしくなります。

誰ですか!? 方言は三日坊主かって(`・ω・´)  オレェの人生は毎日がリセットだべェw

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ
にほんブログ村 アウトドアブログへ

↑ポチッと ゆかいファミリーを応援よろしくお願いします!





Kateva ロールペーパーホルダーKateva ロールペーパーホルダー

「これ(・∀・)イイネ!!~」 ってなった頃に 僕のオレンジが届く予定。 

鬼嫁様を読んだ 買い物テクもレベルアップ中?

 
Trunkin(トランキン) ロールペーパーバッグ
Trunkin(トランキン) ロールペーパーバッグ

これが欲しかったんですが まぁ用途が同じと言う事で後で見つけたKatevaをポチッ。







Trunkin(トランキン) ロールペーパーバッグ
Trunkin(トランキン) ロールペーパーバッグ

こっちのブルーもメチャ可愛いですね~ まぁ 皆さんとも違ったものも良いかな~とKatevaをポチッ。






ロゴス(LOGOS) ロールペーパーホルダー
ロゴス(LOGOS) ロールペーパーホルダー

ロゴラーの僕ですが最終手段としてリスト入りしてましたσ(^◇^;) 用途は同じですから十分なのに 。。。 まぁ形も大事かとw って大差ありませんね





モンベル(montbell) O.D.ロールペーパーキット
モンベル(montbell) O.D.ロールペーパーキット

モンベルなど 吊り下げて使うタイプもあるようですね♪
口コミ見ると小さい子供さんが居る家庭は Trunkin(トランキン)タイプの方が
使いやすそうかと・・・











Trunkin(トランキン)タイプもペーパー残量が少なくなって来た時の 型崩れ対策が必要との事ですが
 型崩れ=コンパクトって 解釈もあるので すぐ改良せずに このまま使ってみてます。




 
 





このブログの人気記事
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)
どこにも出かけられないくらい雪が…(笑)

ロザーナ〜♪
ロザーナ〜♪

スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた
スノーピーク エントリーFDチェア 買ってみた

ベランピングをやってみた。
ベランピングをやってみた。

ナルゲンボトル〜♪
ナルゲンボトル〜♪

同じカテゴリー(その他)の記事画像
駅弁買ったらスノーピークが付いてくるの?
スノーピーク ガビングスタンド
スノーピークを集めて行くと。
洗えてたためるダストBOX
ドイター! よく使います。
アーーーーークッス!!
同じカテゴリー(その他)の記事
 駅弁買ったらスノーピークが付いてくるの? (2020-06-24 12:00)
 スノーピーク ガビングスタンド (2018-05-13 08:36)
 スノーピークを集めて行くと。 (2014-09-05 10:35)
 洗えてたためるダストBOX (2014-09-04 11:28)
 ドイター! よく使います。 (2014-05-10 17:00)
 アーーーーークッス!! (2014-02-11 16:58)

Posted by ゆかい at 14:35 │その他
この記事へのコメント
こんちは!

僕はコールマンのペーパーホルダー使ってます。
あえてUPしてませんが、気になりますか?笑

気になるんやったら、UPしたってもええでェ~大阪弁でした 爆
Posted by KUROSANKUROSAN at 2010年09月14日 14:44
★KUROSANさん

こんにちは!
コールマンにもあったんですか!!

※そりゃ気になるべ~ぇ 勿体つけねでUPしてけろ~♪ (爆)

こそこそですが小物の充実も進めてます^^

  
Posted by ゆかい at 2010年09月14日 15:05
今度の野宿。。。準備してませんよ  (゚∇゚ ;)エッ!?   

早速  レジ袋 対応で がんばります  。。

ん~。。。
トイレットペーパ持参キャンプ。。。
コレだけで マイナス要因な予感が・・・・(--;;

貸しておごやえなっし  ← こんな言葉は使わないか (爆)
Posted by WindyJvWindyJv at 2010年09月14日 15:08
こんにちは!

オシャレなペーパーホルダーでいいですね!
見たら欲しくなっちゃうかも

まさに鬼嫁様のテーマカラーですね ^^
Posted by cherry at 2010年09月14日 15:11
★WindyJvさん

野宿先、トイレットペーパー完備ですよ^^
そんな訳で出番が無いのですがテーブル用として持って行きます。

でも個人的にはBOXテッシュの手触りがスキなんで
トイレ意外に常用するかは疑問ですw

>貸しておごやえなっし  ←いや通じますよ^^米沢。
Posted by ゆかい at 2010年09月14日 15:16
こんにちわ~


トゥマがモンベルのヤツいいね!?って言ってた
ような気がするんだけど・・・どうしたんだろう?(^^;;

私もゆかいさんと同じで、オレンジがいいなぁ~(^^♪
Posted by あつHD at 2010年09月14日 15:17
★cherryさん

こんにちは!
地元ネタですいませんσ(^◇^;) 

本命はオレンジですからw 
小物入れに何が入るかは疑問ですが 
たいした用途でもないでOKとしました。

小物ネタですいません(;´Д`) 
大物欲しくても 鬼に干されてます・・・
Posted by ゆかい at 2010年09月14日 15:20
★あつHDさん

こんにちは!
僕も個人的にはモンベルですね^^ だってエセもんベラーですからw

オレンジはおっさんのロマンですよね(爆)
まぁ 長男にちり紙とってコイ!って命令すんのに

オレンジは言いやすいと思って♪ 

モンベル人柱ですか?レポ期待しますョ~
Posted by ゆかい at 2010年09月14日 15:23
子供達が落とす&そこかしこに置く、という理由からビニール袋派の わが家です(汗)

ソロ野宿の場合は大地に還りやすい揉んでるを使って草むらで…(以外自主規制)
Posted by マンボウ男 at 2010年09月14日 17:15
★マンボウ男さん

きっと我が家のケースはそう言う運命なんですね・・・ 
未来を予知して頂きありがとうございます。。。 合掌

自主規制? ここの掲示板はリミッターカットしてありますよ(爆)
Posted by ゆかい at 2010年09月14日 18:38
こんばんわw

ロールペーパーホルダー、ロゴスのが
ウィッシュリストに入ってますw

とりあえずリーズナブルなやつを使ってみてから
いろいろ手を伸ばそうかなぁ~って。。。
「そんなにホルダーいらないべさ?」って
妻からツッコミくらってます|ω・`)プッ♪
Posted by wish at 2010年09月14日 19:08
はやっ!!
もう方言ば使うとやめたとね
そげん中途半端はいかんめーもん

最低でん2日は使わないかんとばい


こんばんは

ペーパーホルダー良いですね

てかうちにも有ったと思います
たしか遥か昔に使っていたような
どこに行ってしまったのでしょうかね(^_^;)
Posted by けさやん at 2010年09月14日 23:05
おはようございますっ
うちはトランキン使ってます〜
前回ご一緒した野営会にも持って行きました(^-^)

これ、一度使うと手放せません(あははっ)

追伸:先日は誕生日コメありがとうございました〜〜
Posted by ねお at 2010年09月15日 07:14
おはようございます^^

こういうホルダーだったらいいですよね~

我が家は「プ―さん」ですよ・・・
Posted by mamonobumamonobu at 2010年09月15日 07:34
おはよう 御座います


私も こんなの 欲しいなぁ・・・と
思っています。

ストイックなキャンプ場に行くことが多く
汲み取り式も 多々あります。
勿論トイレットペーパーなどありません。

私は 平気ですが
子供たちが夜
トイレに行く場合
毎回 ついて行かないといけません・・・・

ドリフのコントではないですが
ほんと 下から手が出てきそうです・・
Posted by shion373shion373 at 2010年09月15日 07:54
こんちは

オレンジ色が大好きな私です(笑)。
気がつくとオレンジ系に手をだしますね~。

これは欲しいと思いつつまだ購入してないんです。
でも絶対にいる。
私、ポンポン弱いんですよ。
野○ソ用に買います!
Posted by ドレッドライオン at 2010年09月15日 10:52
★wishさん

こんにちは^^
このへん 用途に大差はないですから是非♪

お仕事で山に入るときどうですか^^

奥様にも言い訳がw
Posted by ゆかい at 2010年09月15日 12:23
★けさやんさん

親分、そげにごしゃがねでけろ   w

ペーパーごと子供に預けたらもじゃもじゃに(爆)
大人は必要ないところですが買ってみましたσ(^◇^;)

テッシュBOXでも済む話ですが まぁネタで♪
Posted by ゆかい at 2010年09月15日 12:26
★ねおさん

トランキン気が付いてましたよー^^
売り切れが多くて人気のようですね♪

用途が似てればいいや~ とこれポチりましたw

先輩のお誕生日に出遅れてすいませんでした~
で?誕生会を兼ねたオフ会は。。。 いつ?
Posted by ゆかい at 2010年09月15日 12:29
★mamonobuさん

( ̄□ ̄;)!! プーさんがあったなんて・・・ それ(・∀・)イイ!!
キャラクター物、ある意味 高級品。。

何気に持ってますねディズニーキャラw
Posted by ゆかい at 2010年09月15日 12:31
★shion373さん

こんにちは!
shion373さんはストイックな臭いプンプンですもね^^
いやその臭いと この臭いは違いますよw

子供達のトイレわかります。
我が家、慣れるまでは家内も一人で行けないって・・・

下から手w わかります(爆) 
下から風が吹いてるところは特に なんかいるんじゃ?って思うときありますよね
 
Posted by ゆかい at 2010年09月15日 12:36
★ドレッドライオンさん

こんにちは!
なぜかオレンジ わかります^^ 僕もそーです

あっ ポンポン 僕もですよ~
プレッシャーに弱いんで イベント時は特にw
>野○ソ用
紙同様、穴掘り用のショベルネタも期待します(爆)
Posted by ゆかい at 2010年09月15日 12:39
こんばんは!

我が家はLOGOS のヤツ使ってますよ。
そうです、隠れロゴラーです(笑

昔ツーリングキャンプしてた頃はこんなの使わずに、
芯抜いてペチャンコにして荷物の隙間に押し込んでました。

でも使ってみると結構便利ですよね♪
ちょっと嵩張るけど、、
Posted by kazpico at 2010年09月15日 22:31
こんにちは!
うちはホグロフスのを使っています。オレンジですよw
トイレというよりは皿吹いたりがメインですけどね。
モンベルのはサイズが小さいようで、専用のペーパじゃないと入らないんですよね、確か。
ホグロフスのはモンベルタイプの釣り下げ式なんですが、ダブルのペーパーじゃないと引っ張るときに切れちゃいます(^^;
Posted by 大木煩悩 at 2010年09月16日 17:29
★kazpicoさん

こんにちは!
お子さんは すくすくと成長中ですか^^♪

子供相手だとコレ系は便利なアイテムですね~
家内も裸のトイレットペーパーを持ち歩くのには
抵抗があったようで パパの優しさとしてポイント頂きましたw
Posted by ゆかいゆかい at 2010年09月17日 14:09
★大木煩悩さん

こんにちは!
さすがお洒落なもの使ってますねー♪
 そうなんです ペーパーが切れるって気になったので

不器用な子供たちは無理かな~ 置き形に。
なるほどダブルペーパーなら吊り下げも良好なんですね^^

(・∀・)イイ!!こと聞きました 家内が忘れた頃に購入します(爆)
Posted by ゆかいゆかい at 2010年09月17日 14:12

削除
Kateva ロールペーパーホルダー