2010年07月03日
ユニ キッチンテーブル 改造 いや工夫。 そしてカメラ修行
今日は この前届いたユニフレーム キッチンテーブルの改造?と言うか工夫をしました。


その工夫したい部分とは この付属のハンガー部分。
これってユニフレームのキッチンツールが掛け易くなってる訳ですが・・・
我が家はマダマダ ユニ製品が少ないのでタオル掛け以外 まったく機能しない部分になっちゃうんですよねσ(^◇^;)


↑山形発展の為、ポチッと「ゆかい研究所」の応援お願います。 ねっ!お願い(笑)
その工夫したい部分とは この付属のハンガー部分。
これってユニフレームのキッチンツールが掛け易くなってる訳ですが・・・
我が家はマダマダ ユニ製品が少ないのでタオル掛け以外 まったく機能しない部分になっちゃうんですよねσ(^◇^;)


↑山形発展の為、ポチッと「ゆかい研究所」の応援お願います。 ねっ!お願い(笑)
近所のホムセンでそろえたパーツ。 画像参照で^^ ボンネット・クッションゴム(フードゴム)は
中にワッシャーが組まれてるのでドライバーなどでコジって外します。
ゴムですから少々きつめでOK 無理やり入れます。 やってる事があまりに単純なんで説明無しで行きます(爆)
最後はエンドキャップを取り付け。 僕?決してマメでもなければ几帳面でも神経質でもありません。。。 単に暇人です。
気休めと言うか怪我防止と言うか、傷つき防止にもなるでしょうか・・・ 1芸として披露(笑)
完成でしょうか?タオル掛けが無くなったのは痛いか・・・ ようやくcherryさん から頂いたお土産。 ユニのピザカッターを披露♪
ブログでのお礼が遅れました m(_ _)m
さてタオルは・・・
(ニヤリ) drunkwhaleさん から頂いた、とってもULな洗濯バサミの要らない 物干しロープで^^♪ 活躍してもらおうかと?
ドンだけ干すのσ(゚∀゚ )オレ・・・ これまたお礼が遅れましたm(_ _)m
以上、貰ったものは 一生返さないから 覚悟してチョンマゲ(爆)の 「ゆかい研究所」でした。。。
研究ネタも そろそろ無いから別の道でも探すか・・・
さーて!午後からは
↑コレ何の練習してるか? わかる人はわかりますねσ(^◇^;) 頑張ってます。
僕の良き相談役である、JV兄さん(今回は教授w)の指導の下、1発勝負?血の滲むような1ヶ月間の「M」マニュアルモード修行を終え
レンズすらマニュアルフォーカス お陰でズームの癖が無くなったw でも逆にズームレンズでピント合わせようとする間抜けなσ(゚∀゚ )オレ・・・
※↑これは自主的に僕が勝手にやった事で 目が悪い人はピント合わせはオートフォーカスでOKです。。。
いよいよ「A」モードの授業へφ(..;)メモメモ
画像加工や広角・マクロ・望遠への道は遠い・・・
さらにフルサイズ・銀塩(フイルム)カメラやAPS-Cについて。。。 初心者コース満喫^^ 大事な内容とは秘密です。
合格試験って日周運動撮影( ̄□ ̄;)!! それっ夜営ですね・・・ 未知の世界ですσ(^◇^;)
夢中になりすぎて
キッチンテーブル撤収するの忘れてました(爆)
殿。。。 お土産ありがとうございましたm(_ _)m

ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンテーブル
キッチンスタンドより確か7cm高くて5cm広いかったと思います。

ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンシェルフ
ユニフレームのキッチンツール対応って感じなんで加工しました。 簡単なんで皆さんも是非どうぞ。

ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンド
2バーナーの方にお勧めでしょうか? キッチンテーブルより小さいので購入の際は注意が必要です。両方ともテーブルの数が違うだけで同じ物かと思ってました(汗)

Coleman(コールマン) ファニチャーキャリーケース
Posted by ゆかい at 19:00
│チェア・テーブル
この記事へのコメント
こんばんは
おっ 機能的ッスね~
調理器具もスッキリ収まって
いいじゃないですか~
後はピザを焼くダッチですね(ニヤリ)
jv先生の授業分かりやすいですよね~
私は基本コースからの入門です。
ようやく購入レンズ定まりました^^
おっ 機能的ッスね~
調理器具もスッキリ収まって
いいじゃないですか~
後はピザを焼くダッチですね(ニヤリ)
jv先生の授業分かりやすいですよね~
私は基本コースからの入門です。
ようやく購入レンズ定まりました^^
Posted by cherry at 2010年07月03日 19:39
こんばんは
エンドキャップ(先端キャップ)っていいですね。
ホムセン詣でが好きで、よく、大工道具ツールのコーナーを見て回ってるんですが、見たことがなかったです。
自作ネタには、何かと使えそうなキャップだなあ。
今度、探してみようっと!
自作ネタ 便利に使えるものができましたね!
エンドキャップ(先端キャップ)っていいですね。
ホムセン詣でが好きで、よく、大工道具ツールのコーナーを見て回ってるんですが、見たことがなかったです。
自作ネタには、何かと使えそうなキャップだなあ。
今度、探してみようっと!
自作ネタ 便利に使えるものができましたね!
Posted by 掘 耕作 at 2010年07月03日 19:42
こんばんわw
すごい・・・
ユニのキッチンがさらに機能的になってますね!
うちもユニキッチン買ったら参考にさせてくださいw
カメラいい感じで背景ぼかしてますね!
私は全然ダメなので(カメラもないですが・・・)
一度Jv先生のご指導受けてみたいです(★´∀`)
すごい・・・
ユニのキッチンがさらに機能的になってますね!
うちもユニキッチン買ったら参考にさせてくださいw
カメラいい感じで背景ぼかしてますね!
私は全然ダメなので(カメラもないですが・・・)
一度Jv先生のご指導受けてみたいです(★´∀`)
Posted by wish
at 2010年07月03日 22:40

楽しそうにやってますね。
こうやって自分流にアレンジするのってまた楽しいですよね。
って最後にびしょぬれになってますが。
こうやって自分流にアレンジするのってまた楽しいですよね。
って最後にびしょぬれになってますが。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年07月04日 06:31

★cherryさん
おはようございます^^
えへへ。。 今回はちょいユニラーに♪
伺いましたよ初心者コース。。。 入門。。。
7月はカメラ談義ありますから頑張りましょう♪
レンズ何か?楽しみですよ^^
おはようございます^^
えへへ。。 今回はちょいユニラーに♪
伺いましたよ初心者コース。。。 入門。。。
7月はカメラ談義ありますから頑張りましょう♪
レンズ何か?楽しみですよ^^
Posted by ゆかい at 2010年07月04日 08:47
★掘 耕作さん
おはようございます。
久々にプチ自作行って見ました♪
エンドキャンプ3mm~10mmまで売ってました^^
我が地方ですとホームセンタームサシのネジ売り場に。
ついでなんで パイルドライバーやランタンハンガーの
キャンプ無くしてたので 余ったやつ入れたら
バッチリ抜けなくなりましたw
おはようございます。
久々にプチ自作行って見ました♪
エンドキャンプ3mm~10mmまで売ってました^^
我が地方ですとホームセンタームサシのネジ売り場に。
ついでなんで パイルドライバーやランタンハンガーの
キャンプ無くしてたので 余ったやつ入れたら
バッチリ抜けなくなりましたw
Posted by ゆかい at 2010年07月04日 08:53
★wishさん
おはようございます^^
えっ?ユニ買うんですか。。。 意外でした。。。 てっきりあのセレブかとσ(^◇^;)
本当はセレブの方が シート下に入るので最高だったんですが
機能性でこちらを。。。 中々です♪
JV先生 わかりやすい授業ですよ^^
おはようございます^^
えっ?ユニ買うんですか。。。 意外でした。。。 てっきりあのセレブかとσ(^◇^;)
本当はセレブの方が シート下に入るので最高だったんですが
機能性でこちらを。。。 中々です♪
JV先生 わかりやすい授業ですよ^^
Posted by ゆかい at 2010年07月04日 09:23
★ゆう・ひろパパさん
おはようございます^^
テッシュBOX見ましたよ♪ (・∀・)イイ!!ですねあれ!
購入リストオン!です^^
最後の落ちが僕らしいでしょうか・・・w
おはようございます^^
テッシュBOX見ましたよ♪ (・∀・)イイ!!ですねあれ!
購入リストオン!です^^
最後の落ちが僕らしいでしょうか・・・w
Posted by ゆかい at 2010年07月04日 09:25
こんにちは!
なかなか工夫されてますね。
ユニのキッチン使ってますが、そのまま普通に使ってます 笑
参考にしますね~
カメラ奥深いでしょう、僕もブログでお世話になってる方に色々ご教授していただいてます。
なかなか工夫されてますね。
ユニのキッチン使ってますが、そのまま普通に使ってます 笑
参考にしますね~
カメラ奥深いでしょう、僕もブログでお世話になってる方に色々ご教授していただいてます。
Posted by KUROSAN
at 2010年07月04日 14:10

こんにちは~!
ユニのキッチンテーブルやスタンドはオシャレですよね!
先ほど帰宅しましたが、8割の方がユニ製でした。
私も苦手な自作に挑戦してみます。
ユニのキッチンテーブルやスタンドはオシャレですよね!
先ほど帰宅しましたが、8割の方がユニ製でした。
私も苦手な自作に挑戦してみます。
Posted by kanohana
at 2010年07月04日 17:53

こんばんは
ユニのキッチンテーブル気に成ってたんですよね(^^ゞ
先越されましたね(笑)
写真ですが分かりますよ♪
今私は狙った所だけピントを合わせて
他をぼかす絵にハマってます(^^ゞ
ユニのキッチンテーブル気に成ってたんですよね(^^ゞ
先越されましたね(笑)
写真ですが分かりますよ♪
今私は狙った所だけピントを合わせて
他をぼかす絵にハマってます(^^ゞ
Posted by けさやん at 2010年07月04日 23:56
毎度!
アハハ、社長好みの感じでお使い戴けているようで何よりです^^
お礼は当日頂戴しましたよ~^^
ってか私の方がイイもの戴きながら・・・アセアセ
アイツ、忘れた頃にキラーンと出る予定なんすー、イヤマジデw
ってか私野営してなーい!ガックシ
アハハ、社長好みの感じでお使い戴けているようで何よりです^^
お礼は当日頂戴しましたよ~^^
ってか私の方がイイもの戴きながら・・・アセアセ
アイツ、忘れた頃にキラーンと出る予定なんすー、イヤマジデw
ってか私野営してなーい!ガックシ
Posted by drunkwhale
at 2010年07月05日 01:41

あの、教授って 持ち上げすぎ。。
アノ話は。。皆さん、耳にたこ 話。ですから ・・(爆)
全て、座った状態の我が家・・・不評です。。
この、テーブル見たら。。。 アレ出せと言われる予感。。
アレ・・・キッチンテーブル 処分したかも (TT)
アノ話は。。皆さん、耳にたこ 話。ですから ・・(爆)
全て、座った状態の我が家・・・不評です。。
この、テーブル見たら。。。 アレ出せと言われる予感。。
アレ・・・キッチンテーブル 処分したかも (TT)
Posted by WindyJv
at 2010年07月05日 09:40

ユニのキッチンテーブル。。実は気になっています・・。
キッチンというか、2段になってるし物置としてよいかなと・・
ちょっと贅沢な使い方かもしれませんが・・^^;
なかなか上手い改造ですね。
キッチンというか、2段になってるし物置としてよいかなと・・
ちょっと贅沢な使い方かもしれませんが・・^^;
なかなか上手い改造ですね。
Posted by パパドン
at 2010年07月05日 12:37

こんにちわ♪
純正オプション並にイイできじゃないですか!!
物干しロープはすぐれものですね。。
そういうのがあるなんて知らなかったです。。
純正オプション並にイイできじゃないですか!!
物干しロープはすぐれものですね。。
そういうのがあるなんて知らなかったです。。
Posted by ken9 at 2010年07月05日 13:40
こんばんは。
一昨日、シェルフ買いました。うちはキッチンスタンドですが、
天板奥行き(-5cm)、高さ(-7cm)で幾分小型であることで
シェル内で使うにはかえってよかったかなと思ってます。
シェルフの工夫いいですね。確かにパーツはすぐに揃いそうです。(^O^)
カメラはσ(^^)最近、考えてないし、撮りに行くわけでもないし。。。中途半端
ゆかいさんを見習わないと(~o~)
一昨日、シェルフ買いました。うちはキッチンスタンドですが、
天板奥行き(-5cm)、高さ(-7cm)で幾分小型であることで
シェル内で使うにはかえってよかったかなと思ってます。
シェルフの工夫いいですね。確かにパーツはすぐに揃いそうです。(^O^)
カメラはσ(^^)最近、考えてないし、撮りに行くわけでもないし。。。中途半端
ゆかいさんを見習わないと(~o~)
Posted by ARROWS at 2010年07月05日 20:47
改造おつかれさまです
なかなか便利そうですね~
カメラは難しいですよね!
我が家のレンズはF値高いのでボケません・・・
腕でカバー・・・できません・・・
なかなか便利そうですね~
カメラは難しいですよね!
我が家のレンズはF値高いのでボケません・・・
腕でカバー・・・できません・・・
Posted by てんと
at 2010年07月05日 23:24

こんばんは~
自作ですかーー!
タオルかけでおいとくよりも
キッチンツールかけのほうが重宝しそうですね~
カメラ・・・最近おさぼり中だ~~(笑)
僕もゆかいさんを見習います(^^
自作ですかーー!
タオルかけでおいとくよりも
キッチンツールかけのほうが重宝しそうですね~
カメラ・・・最近おさぼり中だ~~(笑)
僕もゆかいさんを見習います(^^
Posted by の〜りィ〜 at 2010年07月06日 02:52
★KUROSANさん
おはようございます!
工夫はして見た物のもしやσ(^◇^;) タオル掛けの方が良かったりして・・・
どう使うかは鬼嫁次第ですが連泊・グルキャンには武器になりそうです^^
おはようございます!
工夫はして見た物のもしやσ(^◇^;) タオル掛けの方が良かったりして・・・
どう使うかは鬼嫁次第ですが連泊・グルキャンには武器になりそうです^^
Posted by ゆかい at 2010年07月06日 08:56
★kanohanaさん
おはようございます!
意外に多いんですねユニってσ(^◇^;) じゃ良い物買ったかな♪
主にグルキャン・連泊用なんでファミキャンでの活躍はどれくらいか?
不明です頑張って使いたいと思います。
自作は簡単に考えた方がクオリティ高いですよ^^
おはようございます!
意外に多いんですねユニってσ(^◇^;) じゃ良い物買ったかな♪
主にグルキャン・連泊用なんでファミキャンでの活躍はどれくらいか?
不明です頑張って使いたいと思います。
自作は簡単に考えた方がクオリティ高いですよ^^
Posted by ゆかい at 2010年07月06日 08:59
★けさやんさん
おはようございます!
親分。。。さすが。。。^^ ちょっとカメラネタ続きますからねw
おはようございます!
親分。。。さすが。。。^^ ちょっとカメラネタ続きますからねw
Posted by ゆかい at 2010年07月06日 09:00
★drunkwhaleさん
おはようございます。
タープ内で使える長さに絶賛ですよコレ^^ 絶対かえさんよー♪
アイツの出番は一番下か マニアックなパッキングしか日を見ませんからねw
ドラさんの使用センスに期待。。。
おはようございます。
タープ内で使える長さに絶賛ですよコレ^^ 絶対かえさんよー♪
アイツの出番は一番下か マニアックなパッキングしか日を見ませんからねw
ドラさんの使用センスに期待。。。
Posted by ゆかい at 2010年07月06日 09:06
★WindyJvさん
おはようございます!
お陰さまで レンズ今日届くかな・・・(爆)
このテーブルは グルキャンサイトの「ど真ん中」に放置プレイの予定ですよ^^
宴会好きの鬼嫁です・・・σ(^◇^;)
おはようございます!
お陰さまで レンズ今日届くかな・・・(爆)
このテーブルは グルキャンサイトの「ど真ん中」に放置プレイの予定ですよ^^
宴会好きの鬼嫁です・・・σ(^◇^;)
Posted by ゆかい at 2010年07月06日 09:09
★ パパドンさん
おはようございます!
実は我が家も物置代りにw 最近無料キャンプ場が多いんで
水置き、皆さんの洗った食器置きなど用途はファミキャン以外の面も・・・
物置には(・∀・)イイ!!ですよコレ♪
おはようございます!
実は我が家も物置代りにw 最近無料キャンプ場が多いんで
水置き、皆さんの洗った食器置きなど用途はファミキャン以外の面も・・・
物置には(・∀・)イイ!!ですよコレ♪
Posted by ゆかい at 2010年07月06日 09:11
★ken9さん
おはようございます!
良いでしょ^^ この物干し♪ たまに自慢する俺(爆)
テキトーな自作ですが意外に見れる形にw
こんなデッカイテーブル、グルキャンか?連泊以外、
出番がないかも。
鬼の命令には逆らえません・・・
おはようございます!
良いでしょ^^ この物干し♪ たまに自慢する俺(爆)
テキトーな自作ですが意外に見れる形にw
こんなデッカイテーブル、グルキャンか?連泊以外、
出番がないかも。
鬼の命令には逆らえません・・・
Posted by ゆかい at 2010年07月06日 09:14
★ARROWSさん
おはようございます!
実は2つのサイズが違うこと買う寸前に気が付きましたw
その前はキッチンテーブルに追加天板の方がお得ジャンと♪
あっ?サイズ違うから値段違うのね・・・
連泊・グルキャン用の物置テーブル探してたんで、
鬼嫁が出来るだけ大きい方って事に。。。
ファミキャンならキッチンスタンドの方が良い感じですよね^^
カメラ、ようやく構造が理解してきましたが まだまだ
なんせ レンズの値段( ̄□ ̄;)!!にキリキリ舞です(笑)
おはようございます!
実は2つのサイズが違うこと買う寸前に気が付きましたw
その前はキッチンテーブルに追加天板の方がお得ジャンと♪
あっ?サイズ違うから値段違うのね・・・
連泊・グルキャン用の物置テーブル探してたんで、
鬼嫁が出来るだけ大きい方って事に。。。
ファミキャンならキッチンスタンドの方が良い感じですよね^^
カメラ、ようやく構造が理解してきましたが まだまだ
なんせ レンズの値段( ̄□ ̄;)!!にキリキリ舞です(笑)
Posted by ゆかい at 2010年07月06日 09:21
★てんとさん
おはようございます!
今日も改造ネタ行きますよ~ って期待しないでねw
カメラ、ようやく構造が理解出来て来ましたw
いままでコンデジのようにデジ一使ってた「ゆかい」です(爆)
おはようございます!
今日も改造ネタ行きますよ~ って期待しないでねw
カメラ、ようやく構造が理解出来て来ましたw
いままでコンデジのようにデジ一使ってた「ゆかい」です(爆)
Posted by ゆかい at 2010年07月06日 09:23
★の〜りィ〜さん
おはようございます!
自作ネタ 次も行きますよw
カメラ使って下さいね。
コレ、練習しないとホントに宝の持ち腐れになりますよ。
作品に期待。。。(^ω^)
おはようございます!
自作ネタ 次も行きますよw
カメラ使って下さいね。
コレ、練習しないとホントに宝の持ち腐れになりますよ。
作品に期待。。。(^ω^)
Posted by ゆかい at 2010年07月06日 09:25
??????????:????????????????????????????? 私が探していたものです。情報をありがとうございました。
Posted by vancouver webdesign at 2012年02月26日 05:26