2010年02月19日
マンきんちんとゆかいな仲間達
そんな訳で、このレポも最終回となりました^^
第1章 雪国に生まれて良かった
第2章 あやしいイグルー隊
第3章 マンきんちんとゆかいな仲間達
僕は文章が苦手なんでw ほぼ丸投げ状態をご了承下さい^^

さて最終日の宴会場はリビシェのオーナーがチェンジ^^
せのきんさん SPリビングシェル
ちん婆さん コールマン パラタープ
ゆかい家 ロゴス コンニャク
またもや!どぉんーーーーっと3連結
今度は後ろから後ろからですか!! (*´д`*)ハァハァ


↑山形発展の為、ポチッと「ゆかい研究所」の応援お願います。



ポチっと応援の後、続きも読んでください♪




第1章 雪国に生まれて良かった
第2章 あやしいイグルー隊
第3章 マンきんちんとゆかいな仲間達
僕は文章が苦手なんでw ほぼ丸投げ状態をご了承下さい^^
さて最終日の宴会場はリビシェのオーナーがチェンジ^^
せのきんさん SPリビングシェル
ちん婆さん コールマン パラタープ
ゆかい家 ロゴス コンニャク
またもや!どぉんーーーーっと3連結
今度は


↑山形発展の為、ポチッと「ゆかい研究所」の応援お願います。



ポチっと応援の後、続きも読んでください♪




前泊とは真逆の・・・ 静寂なる宴会。
和風がメインの昨夜と変わり、残留組は洋風な料理が次々と^^

ちん婆さんが料理上手なのはわかるが・・・
せのきんさん・はっちさん・マンボウ男さん それぞれがレベル高し( ゜д゜)ンマッ!!
思わずマンボウ男さんには、鬼嫁共々レシピを伺うなどスキルUPへw
オイルの達人ですね・・・ (o゚Д゚)=◯)マッサージじゃ`3゜)∵
そしてムーディーな雰囲気・・・ お酒の銘柄すら真逆(汗)
前泊の居酒屋からアダルトな酒場へ。+゚.。+。(´ω`*)♪♪ ライムが並んだり( ゚д゚)ポカーン
そして就寝・・・ 写真撮るの忘れてた。
その前に! ちん婆さんのハニー&宇宙人達の寝床準備の様子^^↓

(あっ?これ撤収の朝の写真だった・・・)
僕がリアヒーターの停止ボタンを教え忘れて・・・
母子味のドライフーズになるとこだったらしいです(笑)
じゃ!今度こそ皆さんお休み~
数時間後・・・ 隣のICEBOXから重低音が

この人・・・ 怖いもの知らずだな(汗)
ナンガ良いネ (画像参考 オーロラ750DXロング) 広告料もらいたいw
ゆかいさん?寒くないのですか・・・ と言う問いへの答え。
タープで寝るってマジ寒いよ・・・ 風が強いと最悪だろうな^^
表現が難しい・・ 真冬の露天風呂に入る感じかな~風に吹かれながらw
結露による凍結防止の為、シェラフから頭はちゃんと出して寝たから。
頬っぺたなんか、冷凍肉になりそうな感じw
シェラフの中では上は Tシャツにヒート系のアンダー1枚
下は ズボン1枚もしくは中にタイツ程度だから
たった1回の尿意が闘いに・・・ 出たくない アウター着るの面倒(汗)
真冬の寒空に外で着替えするのと一緒だったヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノ
実際、♯1が到着したころは、
あまりの寒さに最初は怒りも感じた自分^^ 安いだけあるよコレ
でも考えた?これを2000mの山で使うと言うのだから・・・
知力・体力・決断力を高いレベルで必要とする場面や危険がある冬登山。
単純な研究開発で生まれたものでは無い・・・
もちろん犠牲もあっただろう。
人間体力を消耗すりゃ自然に眠るし・・・ソコまで計算されているのだろう6時間?睡眠値
だったらメーカー値にせまる体を作ろうとヒラメキ(笑)
ベランダで寝たり、薄着や裸足で過ごしたり とにかく
寒い事が普通と体に覚えさせた。
少年の頃、良く寒中稽古した事を思い出す(((p(>o<)q)))
実験を繰り返すたびの寝汗・・・アセアセ... ( -`Д´-;A)
実はそれさえもトレーニングと化していた彡(´∀`;●)彡 ヒューヒュー余裕?
イグルーのお話で、シェラフの話になって申し訳ないが
メーカーが定める適正温度は、あくまでも外で寝るような馬鹿げた設定ではない。
テント・マット・衣類。 通常 冬山を登るのに必要とする装備があって可能とする適正値。
そして体力。 3000mもの高地で寝る人の体力など普通ではない。
その人が寝れる性能であり、平地でヒーターを背中に生活してる僕なんだから
快適-9℃ 限界-16℃のシェラフといえど2~3℃前後でメチャ寒いと感じるわけだったw
(買った当初は、これ20度違うんじゃねーの!!とボヤきました^^)
今回、待ちに待った-9℃を乗り切るのに結局シェラフカバーは絶対だった。 その点オーロラ良いよ
(普通に雪は入ってくる・・・ダウンまでは浸透しないが水・凍結の重みで極薄生地がロフトダウンする)
♯1は違うから快適-16℃ 限界-31度の♯0に近い仕様だっただろう・・・
実に寝汗をかけるレベルまでトレーニングしてもカタログ値で10度前後違うモンベル
(まだまだ鍛錬しないとw)
その点ではナンガの方が適正値に対して厳格である。 5度前後かな・・・
どちらにしろ悩むときは2ランク上を買えば、間違いないでしょう?
(でも慣れてくると寝汗かくようになるかも・・・)
しかし、トレーニング積んだお陰で家計の暖房費は浮くは
着込めばオレ・・・
♯3でも雪濠で普通に寝れるかもw
じゃ!やれって聞こえたョ 今 ^^
さぁ起床時間です♪

マンきんちんの愛車が仲良く並んでます^^
ちん婆さんは体重制限により乗れなかったそうです・・・ 知ってて買ったのだろうか?

はっち夫妻の幕。 カッコいいですね~ 名前聞いたのにすぐ忘れる「ゆかい」ですw
マンボウ男さんは僕と一緒に2泊だったんで前泊に幕載せてます。
小川の・・・ ソロテントです! やはり名前忘れてます^^ ゴメンネ

連結画像って参考になりますよね~
ええっ!いつの間に!!(;゚ロ゚ノ)ノ

宴会場にソロテントを設営してた方が・・・
せのきんさん、たまにはマトモな事するんですね^^ 安心しましたw

朝はひっぱりうんどんですね♪
皆でシェラフ談義^^ JUNさん「オレもナンガ買えば良かった~」
良いじゃないですか!? 僕とお揃いなんですから(笑) 男は♯1ですよw
まさかモンベルとナンガの
ファスナーが同じだとは!!

( ゜д゜)ンマッ!!

右ジッパー同士なんでアレですが・・・
モンベル左ジッパーならナンガと連結、ペア快適です^^
オレ左ジッパー買っておけば良かったよ~ 鬼嫁ナンガにして・・・
あっ!お前と連結で寝るのイヤだと言われました(汗)
では最後に
あやしいイグルー隊 最高でした♪
熱くて寒い最高の3日間でした^^
また皆さんお会いしましょう♪

マンきんちんとゆかいな仲間達。
今回ご一緒させていただいた
・せのきんさん
・Rさん(ファミリー)
・zukaさん(父子)
・somtamさん(父子)
・mamonobuさん(ファミリー)
・マンボウ男さん
・とんがりジーンさん
・ちん婆さん(ファミリー)
・はっちさん&JUNさん
・Jvさん
・ヘルメットスキーヤーさん(と彼女さん)
・donaldさん
・レイコさん(母子キャン) ←鬼嫁のママ友
=紹介順不同とさせていただきます= せのきんさんからコピペw
本当にありがとうございました!
雪国に生まれて良かったね。
皆さんから、お土産たっぷり頂きましたが帰ったら
子供達に食べつくされ画像が・・・ 撮れませんでした(汗)

って何とか、かき集めました(笑)この倍はあったのに
zukaさん ササミの燻製ありがとうございます
はっちさん 笹カマ・・・ 食べつくされ僕は1枚もありつけず・・・
そして大量のバレンタインありがとうございます♪子供達にまで^^
JVさん 馬・・・食べたかったよ(涙)
mamonobuさん 頂いたお酒速攻で飲んじゃいました(汗)飲み口良すぎw
donaldさん 皆さんに頂いたSPCのオタマ配りました^^ョ
マンボウ男さんから頂いた棒ラーメン!

一般的なラーメンと比較しても、メチャコンパクトですねコレ!
家出セットには必ず入れておきます!気に入りました^^
そしてちん婆さん。 まさか製薬会社のご子息とは(汗)

目の前で飲みきったけど マジ受けたよラベルの内容^^ 芸が細かい♪
ちゃんと飾ってますよ~ 我が家、中身が入ってると誰かにすぐ飲まれるんでw

あったよ!はっちさん! 空箱・・・ 中身は子供達の胃袋に すません秩序が無い家庭で(汗)

さらにモンベルユーザーの「ゆかい家」を哀れんで
ちん婆さんから、新品のシェラフカバーがプレゼント うれしい~♪
んんっ? またナンガ買えないジャン!!
サイズ?

タカダって なんですか?高田延彦サイズとか・・・
皆さん、たくさんのプレゼントありがとうございました!
追記。

IGT欲しかったんですが、皆さんが持ってるので必要無くなりましたw
借りれば良い・座れば良いの、ちゃっかり者の「ゆかい家」^^
「あるもの使え!」の社長訓示。 イグルーから帰ってすぐ^^
テーブルの足切断して焚き火テーブルに合わせちゃいましたw
このキャンプで物欲低下したのナゼだろう・・
では皆さん!いつかフィールドで^^
和風がメインの昨夜と変わり、残留組は洋風な料理が次々と^^
ちん婆さんが料理上手なのはわかるが・・・
せのきんさん・はっちさん・マンボウ男さん それぞれがレベル高し( ゜д゜)ンマッ!!
思わずマンボウ男さんには、鬼嫁共々レシピを伺うなどスキルUPへw
オイルの達人ですね・・・ (o゚Д゚)=◯)マッサージじゃ`3゜)∵
そしてムーディーな雰囲気・・・ お酒の銘柄すら真逆(汗)
前泊の居酒屋からアダルトな酒場へ。+゚.。+。(´ω`*)♪♪ ライムが並んだり( ゚д゚)ポカーン
そして就寝・・・ 写真撮るの忘れてた。
その前に! ちん婆さんのハニー&宇宙人達の寝床準備の様子^^↓
(あっ?これ撤収の朝の写真だった・・・)
僕がリアヒーターの停止ボタンを教え忘れて・・・
母子味のドライフーズになるとこだったらしいです(笑)
じゃ!今度こそ皆さんお休み~
数時間後・・・ 隣のICEBOXから重低音が
この人・・・ 怖いもの知らずだな(汗)
ナンガ良いネ (画像参考 オーロラ750DXロング) 広告料もらいたいw
ゆかいさん?寒くないのですか・・・ と言う問いへの答え。
タープで寝るってマジ寒いよ・・・ 風が強いと最悪だろうな^^
表現が難しい・・ 真冬の露天風呂に入る感じかな~風に吹かれながらw
結露による凍結防止の為、シェラフから頭はちゃんと出して寝たから。
頬っぺたなんか、冷凍肉になりそうな感じw
シェラフの中では上は Tシャツにヒート系のアンダー1枚
下は ズボン1枚もしくは中にタイツ程度だから
たった1回の尿意が闘いに・・・ 出たくない アウター着るの面倒(汗)
真冬の寒空に外で着替えするのと一緒だったヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノ
実際、♯1が到着したころは、
あまりの寒さに最初は怒りも感じた自分^^ 安いだけあるよコレ
でも考えた?これを2000mの山で使うと言うのだから・・・
知力・体力・決断力を高いレベルで必要とする場面や危険がある冬登山。
単純な研究開発で生まれたものでは無い・・・
もちろん犠牲もあっただろう。
人間体力を消耗すりゃ自然に眠るし・・・ソコまで計算されているのだろう6時間?睡眠値
だったらメーカー値にせまる体を作ろうとヒラメキ(笑)
ベランダで寝たり、薄着や裸足で過ごしたり とにかく
寒い事が普通と体に覚えさせた。
少年の頃、良く寒中稽古した事を思い出す(((p(>o<)q)))
実験を繰り返すたびの寝汗・・・アセアセ... ( -`Д´-;A)
実はそれさえもトレーニングと化していた彡(´∀`;●)彡 ヒューヒュー余裕?
イグルーのお話で、シェラフの話になって申し訳ないが
メーカーが定める適正温度は、あくまでも外で寝るような馬鹿げた設定ではない。
テント・マット・衣類。 通常 冬山を登るのに必要とする装備があって可能とする適正値。
そして体力。 3000mもの高地で寝る人の体力など普通ではない。
その人が寝れる性能であり、平地でヒーターを背中に生活してる僕なんだから
快適-9℃ 限界-16℃のシェラフといえど2~3℃前後でメチャ寒いと感じるわけだったw
(買った当初は、これ20度違うんじゃねーの!!とボヤきました^^)
今回、待ちに待った-9℃を乗り切るのに結局シェラフカバーは絶対だった。 その点オーロラ良いよ
(普通に雪は入ってくる・・・ダウンまでは浸透しないが水・凍結の重みで極薄生地がロフトダウンする)
♯1は違うから快適-16℃ 限界-31度の♯0に近い仕様だっただろう・・・
実に寝汗をかけるレベルまでトレーニングしてもカタログ値で10度前後違うモンベル
(まだまだ鍛錬しないとw)
その点ではナンガの方が適正値に対して厳格である。 5度前後かな・・・
どちらにしろ悩むときは2ランク上を買えば、間違いないでしょう?
(でも慣れてくると寝汗かくようになるかも・・・)
しかし、トレーニング積んだお陰で家計の暖房費は浮くは
着込めばオレ・・・
♯3でも雪濠で普通に寝れるかもw
じゃ!やれって聞こえたョ 今 ^^
さぁ起床時間です♪
マンきんちんの愛車が仲良く並んでます^^
ちん婆さんは体重制限により乗れなかったそうです・・・ 知ってて買ったのだろうか?
はっち夫妻の幕。 カッコいいですね~ 名前聞いたのにすぐ忘れる「ゆかい」ですw
マンボウ男さんは僕と一緒に2泊だったんで前泊に幕載せてます。
小川の・・・ ソロテントです! やはり名前忘れてます^^ ゴメンネ
連結画像って参考になりますよね~
ええっ!いつの間に!!(;゚ロ゚ノ)ノ
宴会場にソロテントを設営してた方が・・・
せのきんさん、たまにはマトモな事するんですね^^ 安心しましたw
朝はひっぱりうんどんですね♪
皆でシェラフ談義^^ JUNさん「オレもナンガ買えば良かった~」
良いじゃないですか!? 僕とお揃いなんですから(笑) 男は♯1ですよw
まさかモンベルとナンガの
ファスナーが同じだとは!!
( ゜д゜)ンマッ!!
右ジッパー同士なんでアレですが・・・
モンベル左ジッパーならナンガと連結、ペア快適です^^
オレ左ジッパー買っておけば良かったよ~ 鬼嫁ナンガにして・・・
あっ!お前と連結で寝るのイヤだと言われました(汗)
では最後に
あやしいイグルー隊 最高でした♪
熱くて寒い最高の3日間でした^^
また皆さんお会いしましょう♪
マンきんちんとゆかいな仲間達。
今回ご一緒させていただいた
・せのきんさん
・Rさん(ファミリー)
・zukaさん(父子)
・somtamさん(父子)
・mamonobuさん(ファミリー)
・マンボウ男さん
・とんがりジーンさん
・ちん婆さん(ファミリー)
・はっちさん&JUNさん
・Jvさん
・ヘルメットスキーヤーさん(と彼女さん)
・donaldさん
・レイコさん(母子キャン) ←鬼嫁のママ友
=紹介順不同とさせていただきます= せのきんさんからコピペw
本当にありがとうございました!
雪国に生まれて良かったね。
皆さんから、お土産たっぷり頂きましたが帰ったら
子供達に食べつくされ画像が・・・ 撮れませんでした(汗)
って何とか、かき集めました(笑)この倍はあったのに
zukaさん ササミの燻製ありがとうございます
はっちさん 笹カマ・・・ 食べつくされ僕は1枚もありつけず・・・
そして大量のバレンタインありがとうございます♪子供達にまで^^
JVさん 馬・・・食べたかったよ(涙)
mamonobuさん 頂いたお酒速攻で飲んじゃいました(汗)飲み口良すぎw
donaldさん 皆さんに頂いたSPCのオタマ配りました^^ョ
マンボウ男さんから頂いた棒ラーメン!
一般的なラーメンと比較しても、メチャコンパクトですねコレ!
家出セットには必ず入れておきます!気に入りました^^
そしてちん婆さん。 まさか製薬会社のご子息とは(汗)
目の前で飲みきったけど マジ受けたよラベルの内容^^ 芸が細かい♪
ちゃんと飾ってますよ~ 我が家、中身が入ってると誰かにすぐ飲まれるんでw
あったよ!はっちさん! 空箱・・・ 中身は子供達の胃袋に すません秩序が無い家庭で(汗)
さらにモンベルユーザーの「ゆかい家」を哀れんで
ちん婆さんから、新品のシェラフカバーがプレゼント うれしい~♪
んんっ? またナンガ買えないジャン!!
サイズ?
タカダって なんですか?高田延彦サイズとか・・・
皆さん、たくさんのプレゼントありがとうございました!
追記。
IGT欲しかったんですが、皆さんが持ってるので必要無くなりましたw
借りれば良い・座れば良いの、ちゃっかり者の「ゆかい家」^^
「あるもの使え!」の社長訓示。 イグルーから帰ってすぐ^^
テーブルの足切断して焚き火テーブルに合わせちゃいましたw
このキャンプで物欲低下したのナゼだろう・・
では皆さん!いつかフィールドで^^
Posted by ゆかい at 12:27
│窪田水辺の楽校
この記事へのコメント
アダルトでムーディーな夜・・・いい表現ですねww
(↑えっ、そこまでは言ってない?)
せっかくいい感じになったところでアレですが、
SIZEタカダってどれくらいなんでしょうね?ww
(↑えっ、そこまでは言ってない?)
せっかくいい感じになったところでアレですが、
SIZEタカダってどれくらいなんでしょうね?ww
Posted by せのきん at 2010年02月19日 13:00
↑
タカダ...ホント謎ですねぇ
誰が持って来たんでしょ?(笑)
>ちん婆さんは体重制限により乗れなかったそうです・・・
>知ってて買ったのだろうか?
し、知ってましたよ...(汗)
当日までに痩せる予定だったのですが、ナニカ?w
タカダ...ホント謎ですねぇ
誰が持って来たんでしょ?(笑)
>ちん婆さんは体重制限により乗れなかったそうです・・・
>知ってて買ったのだろうか?
し、知ってましたよ...(汗)
当日までに痩せる予定だったのですが、ナニカ?w
Posted by ちん婆 at 2010年02月19日 15:11
ゆかいさん。
長文苦手は、本人が思っているだけだと思いますので、ご安心下さい。。
>物欲低下・・・
これは、ただ、慣れてきただけ。
目が肥えてきた為に。何でもかんでもでなくなったという、
一皮剥けた状態だと思います。
静寂な、アダルトな夜宴・・・参加すべきでしたね。。
一期一会。。。その場その場を大事にしないと、、
又お願いしますで、終わってしまいますね。。。
うむ。考え込んでしまいました。。
長文苦手は、本人が思っているだけだと思いますので、ご安心下さい。。
>物欲低下・・・
これは、ただ、慣れてきただけ。
目が肥えてきた為に。何でもかんでもでなくなったという、
一皮剥けた状態だと思います。
静寂な、アダルトな夜宴・・・参加すべきでしたね。。
一期一会。。。その場その場を大事にしないと、、
又お願いしますで、終わってしまいますね。。。
うむ。考え込んでしまいました。。
Posted by WindyJv
at 2010年02月19日 15:28

こんにちは^^nobuです。
男はモンベル♯1ですね!
・・・あっうちはhinoが寝てた。
ryouが寝たら、男の仲間入りしてもいいですか?
やっぱりカバーは買わないといけませんね・・・
・・・アダルトでム~ディ~な夜・・・集合写真
いいなぁ~
男はモンベル♯1ですね!
・・・あっうちはhinoが寝てた。
ryouが寝たら、男の仲間入りしてもいいですか?
やっぱりカバーは買わないといけませんね・・・
・・・アダルトでム~ディ~な夜・・・集合写真
いいなぁ~
Posted by mamonobu
at 2010年02月19日 16:06

★せのきんさん
アダルトでムーディー夜宴 良かったですね~^^
僕の想像したマンきんちんとはかけ離れてましたw
SIZEタカダですねw 申し訳ないが女子サイズ?でした・・・
もしかして昔の(o゚Д゚)=◯) 女じゃ`3゜)∵
アダルトでムーディー夜宴 良かったですね~^^
僕の想像したマンきんちんとはかけ離れてましたw
SIZEタカダですねw 申し訳ないが女子サイズ?でした・・・
もしかして昔の(o゚Д゚)=◯) 女じゃ`3゜)∵
Posted by ゆかいな田舎の小家族
at 2010年02月19日 17:00

★ちん婆さん
すいません・・・
もしかしてハニーさんには
秘密のタグでしたかΣ(||゜Д゜)
体重制限。 ジャンプしなければ壊れないかも^^
すいません・・・
もしかしてハニーさんには
秘密のタグでしたかΣ(||゜Д゜)
体重制限。 ジャンプしなければ壊れないかも^^
Posted by ゆかいな田舎の小家族
at 2010年02月19日 17:16

ゆかいさんの酒の肴に
笹かま~と思ってましたが全部食べつくされちゃったのですね^^
ではではまたお逢いしたときにでも♪
帰ってからJUNがゆかいさんから聞いた
縫いの部分、早速チェックしてました(笑
次回は
是非ともこちらへもいらっしゃって
下さいね~( ´ ▽ ` )ノ ★
笹かま~と思ってましたが全部食べつくされちゃったのですね^^
ではではまたお逢いしたときにでも♪
帰ってからJUNがゆかいさんから聞いた
縫いの部分、早速チェックしてました(笑
次回は
是非ともこちらへもいらっしゃって
下さいね~( ´ ▽ ` )ノ ★
Posted by はっち
at 2010年02月19日 17:17

★WindyJvさん
マジで長文苦手なんですよ!
卒論どころか作文すら書いた事無いんですよ^^
反省文と始末書は良く書きましたがw
調書が一番楽ですねv 書くの相手だし。
今度はお泊りできると良いですね^^ 行きましょうフィールドへ
マジで長文苦手なんですよ!
卒論どころか作文すら書いた事無いんですよ^^
反省文と始末書は良く書きましたがw
調書が一番楽ですねv 書くの相手だし。
今度はお泊りできると良いですね^^ 行きましょうフィールドへ
Posted by ゆかいな田舎の小家族
at 2010年02月19日 17:20

★mamonobuさん
nobuさん ちわ~っす^^ 今夜も晩酌ですか?
我が家も嫁の方が飲みますw
男はモンベル♯1ってそれイグルーかタープで寝るときですよw
JUNさんも次回はイグルーで寝るらしいですから・・・強制ですがナにか?
テントで寝るならモンベル♯3でしょ^^ ねっ!mamoさん
オーロラ750DXじゃ南国キャンプですよ。
ナ○シーさんは450でタープ寝ですから( ̄ー ̄; ヒヤリ
テントで1泊ならカバー無くて良いですよ♪
アダルトでムーディーな夜宴も良いモンですね~
って、マンきんちん居ないと僕にはセッティングが出来ません(汗)
僕は屋台派ですから(笑)
nobuさん ちわ~っす^^ 今夜も晩酌ですか?
我が家も嫁の方が飲みますw
男はモンベル♯1ってそれイグルーかタープで寝るときですよw
JUNさんも次回はイグルーで寝るらしいですから・・・強制ですがナにか?
テントで寝るならモンベル♯3でしょ^^ ねっ!mamoさん
オーロラ750DXじゃ南国キャンプですよ。
ナ○シーさんは450でタープ寝ですから( ̄ー ̄; ヒヤリ
テントで1泊ならカバー無くて良いですよ♪
アダルトでムーディーな夜宴も良いモンですね~
って、マンきんちん居ないと僕にはセッティングが出来ません(汗)
僕は屋台派ですから(笑)
Posted by ゆかいな田舎の小家族
at 2010年02月19日 17:30

★はっちさん
家族共々、大変お世話になりました^^
はっちさん&ハニーさんと家内がじっくりと
おしゃべり出来ず悔やんでました。
♯0買えば泊れるよって言ってるんですがビビッてますw
そちら遊び行きますね~ それに暖かくなったら
またフィールドで再会出来ますもね♪
JUNさん!男はオールシーズン♯1ですからw 夏でも?臭うなきっと
家族共々、大変お世話になりました^^
はっちさん&ハニーさんと家内がじっくりと
おしゃべり出来ず悔やんでました。
♯0買えば泊れるよって言ってるんですがビビッてますw
そちら遊び行きますね~ それに暖かくなったら
またフィールドで再会出来ますもね♪
JUNさん!男はオールシーズン♯1ですからw 夏でも?臭うなきっと
Posted by ゆかいな田舎の小家族
at 2010年02月19日 17:36

楽しかったようで何より!!!
雪国に生まれてよかったぁ~って、まったく同感です!(^O^)
大人になっても、童心に帰って雪遊びできますし、雪の上で宴会できるなんて最高ですよね~(笑)
またどこかで、今度はまったりと焚火酒しましょう!
雪国に生まれてよかったぁ~って、まったく同感です!(^O^)
大人になっても、童心に帰って雪遊びできますし、雪の上で宴会できるなんて最高ですよね~(笑)
またどこかで、今度はまったりと焚火酒しましょう!
Posted by がたお
at 2010年02月19日 19:05

こんばんは!!
またまた凄い!!連結ですね(^O^)
宴会場のテーブルの上は激戦が物語ってますね(*^_^*)
奥にはソロテントが設営されてますね(^_^)v
ひっぱり!!ですが?白ネギですよね!!
こちら大阪は青ネギなんですよ。
またまた凄い!!連結ですね(^O^)
宴会場のテーブルの上は激戦が物語ってますね(*^_^*)
奥にはソロテントが設営されてますね(^_^)v
ひっぱり!!ですが?白ネギですよね!!
こちら大阪は青ネギなんですよ。
Posted by kazxpp
at 2010年02月19日 20:04

ゆかいさんこんばんは(^O^)/
しかしすごいですね~(^^ゞ
わたしには免疫が全く無いので無理ですね
今回のキャンプでかなりレベルUPしましたね♪
いってる言葉に重みが・・・(笑)
ちん婆さんの栄養ドリンクにはまじうけました(爆)
長編レポありがとうございましたm(__)m
しかしすごいですね~(^^ゞ
わたしには免疫が全く無いので無理ですね
今回のキャンプでかなりレベルUPしましたね♪
いってる言葉に重みが・・・(笑)
ちん婆さんの栄養ドリンクにはまじうけました(爆)
長編レポありがとうございましたm(__)m
Posted by けさやん at 2010年02月19日 22:06
こんばんは ゆかい さん♪
楽しそうですね3連結(笑)
うまく連結できるもんなんですねシュラフも(ノ*`・Д・)ノ*.
料理もかなり美味しそうでいいな~
雪国か~と思いながら
グーグルで東北の山を見てます(´つω・`)シュン
私もコールマンのウッドテーブルを
切断しよ♪(笑)
楽しそうですね3連結(笑)
うまく連結できるもんなんですねシュラフも(ノ*`・Д・)ノ*.
料理もかなり美味しそうでいいな~
雪国か~と思いながら
グーグルで東北の山を見てます(´つω・`)シュン
私もコールマンのウッドテーブルを
切断しよ♪(笑)
Posted by ken9
at 2010年02月19日 22:46

↑
秘密どころか未使用ですヨ ^^
宇宙人1号が使っていたモンベルの青いヤツ、
あれ用に買ったものです。
しっかし、女子サイズとは...
えっと、
折角なんで何かに流用して下さいね〜♪
(タカダの存在、マジで知りませんでした ^^; )
秘密どころか未使用ですヨ ^^
宇宙人1号が使っていたモンベルの青いヤツ、
あれ用に買ったものです。
しっかし、女子サイズとは...
えっと、
折角なんで何かに流用して下さいね〜♪
(タカダの存在、マジで知りませんでした ^^; )
Posted by ちん婆 at 2010年02月20日 06:21
気になってた2泊目はこんな感じだったのですねぇ^^
( ̄□ ̄;)!!
Zipfy、体重制限あったのですね(;´Д`)
モンベルとナンガ、連結できるとは・・・。
うちのモンベルは左ジッパー。(・∀・)ニヤニヤ
集合写真、良いですね^^
お別れ前に1枚みんなで撮れば良かったです。
思い出は心の中に・・・。
悔しくないもんww
( ̄□ ̄;)!!
Zipfy、体重制限あったのですね(;´Д`)
モンベルとナンガ、連結できるとは・・・。
うちのモンベルは左ジッパー。(・∀・)ニヤニヤ
集合写真、良いですね^^
お別れ前に1枚みんなで撮れば良かったです。
思い出は心の中に・・・。
悔しくないもんww
Posted by LittleR at 2010年02月20日 06:39
★がたおさん
おかげさまで冬満喫出来ましたぁ!
焚き火酒♪是非ご一緒したいですね~
来月からは春へまっしぐらですか・・・ もう一回ぐらい出動したいです^^
おかげさまで冬満喫出来ましたぁ!
焚き火酒♪是非ご一緒したいですね~
来月からは春へまっしぐらですか・・・ もう一回ぐらい出動したいです^^
Posted by ゆかい at 2010年02月20日 11:08
★kazxppさん
こんにちは♪
連日大連結で凄かったです^^ 結構なんでもありなんですねタープってw
青ネギいいですね~ 僕は関西の味付け好きなんで
みどりのたぬき(カップめんですが)西マークが大好きです^^
いつかはキャンプしましょう!
こんにちは♪
連日大連結で凄かったです^^ 結構なんでもありなんですねタープってw
青ネギいいですね~ 僕は関西の味付け好きなんで
みどりのたぬき(カップめんですが)西マークが大好きです^^
いつかはキャンプしましょう!
Posted by ゆかい at 2010年02月20日 11:10
★けさやんさん
すいません生意気言って^^
あまりに周りのレベルが高くて ひっぱってもらった感じですw
-10度位のテント無しなら十分乗り切れそうなので
来年は安心して家族に快適な 雪中キャンプを実現出来そうです♪
すいません生意気言って^^
あまりに周りのレベルが高くて ひっぱってもらった感じですw
-10度位のテント無しなら十分乗り切れそうなので
来年は安心して家族に快適な 雪中キャンプを実現出来そうです♪
Posted by ゆかい at 2010年02月20日 11:14
★ken9さん
南国も良いじゃないですか^^
釣りキャンプなんか楽しいのではw
僕は見渡す限り山ばかりなんで海に憧れます。
自作に関してはKen9さんが頼りですよ♪
南国も良いじゃないですか^^
釣りキャンプなんか楽しいのではw
僕は見渡す限り山ばかりなんで海に憧れます。
自作に関してはKen9さんが頼りですよ♪
Posted by ゆかい at 2010年02月20日 11:16
★ちん婆さん
いえいえ気に入ってますよ~
単体なら僕でも入れるんで夏!シーツとセットで活躍しそうですw
軽いしコンパクトv
なにやら川ジャリで使うマットが安く出てるので
(自分が買ったマットのメーカー)
マットとカバーだけでキャンプするのも面白そうですw
雨降ると大変だから小さいタープはいるか・・・ ほぼ野宿ですが^^
いえいえ気に入ってますよ~
単体なら僕でも入れるんで夏!シーツとセットで活躍しそうですw
軽いしコンパクトv
なにやら川ジャリで使うマットが安く出てるので
(自分が買ったマットのメーカー)
マットとカバーだけでキャンプするのも面白そうですw
雨降ると大変だから小さいタープはいるか・・・ ほぼ野宿ですが^^
Posted by ゆかい at 2010年02月20日 11:20
★LittleRさん
えええっ!左ジッパーだったんですか!?
いいな~ それじゃナンガ購入決定ですよね・・・
ヤフオクで750DXが15000円で出品されてるので
悩んでますス レギュラー赤 鬼嫁に~ なんて。
でも家族は冬キャンしないんで今回はスルーします^^
シェラフカバーも手に入ったんで素直に
次も特価品モンベル買う事をたくらんでる「ゆかい家」でした・・・
毎回、集合写真忘れちゃ駄目ですね~
前泊のイグルー完成時だったら すごい人数でしたもね。 残念
えええっ!左ジッパーだったんですか!?
いいな~ それじゃナンガ購入決定ですよね・・・
ヤフオクで750DXが15000円で出品されてるので
悩んでますス レギュラー赤 鬼嫁に~ なんて。
でも家族は冬キャンしないんで今回はスルーします^^
シェラフカバーも手に入ったんで素直に
次も特価品モンベル買う事をたくらんでる「ゆかい家」でした・・・
毎回、集合写真忘れちゃ駄目ですね~
前泊のイグルー完成時だったら すごい人数でしたもね。 残念
Posted by ゆかい at 2010年02月20日 11:25
こんばんわ。
おいらナンガとモンベル悩みました。
やっぱり暖かそうです。
まぁ結局ロゴスのアリーバ -15にしちゃいました。
高くて、冬はスキー三昧だしと言い聞かせました。
ファスナー合えば連結出来るんですね。
おいらナンガとモンベル悩みました。
やっぱり暖かそうです。
まぁ結局ロゴスのアリーバ -15にしちゃいました。
高くて、冬はスキー三昧だしと言い聞かせました。
ファスナー合えば連結出来るんですね。
Posted by ヘルメットスキーヤー
at 2010年02月21日 00:14

こんばんは!
長編レポ楽しく読ませてもらいました(^v^)
ナンとも濃ゅ~い三日間でしたね!
イグルーの出来栄えも、私の想像を遥かに上回ってました\(◎o◎)/!
豪雪地域ならでわの苦労もあるんでしょうけど、
こんなの見せられたら、「雪国育ち」って奴が羨ましく思います~(^_^;)
長編レポ楽しく読ませてもらいました(^v^)
ナンとも濃ゅ~い三日間でしたね!
イグルーの出来栄えも、私の想像を遥かに上回ってました\(◎o◎)/!
豪雪地域ならでわの苦労もあるんでしょうけど、
こんなの見せられたら、「雪国育ち」って奴が羨ましく思います~(^_^;)
Posted by kazpico at 2010年02月21日 00:45
かなり楽しまれたようですね~(ニヤニヤ)
コー○マンのテーブル足切り、私もやってます(爆)
コー○マンのテーブル足切り、私もやってます(爆)
Posted by まごしち at 2010年02月22日 22:13
ヘルメットスキーヤーさん
先日はお疲れ様でした!
スキーの出費は大きいですからね^^ -15℃なら十分ですよ♪
実のところ僕、歩きなんでモンベルにしました(笑)小さし軽いし。
ファスナーYKKなら全部合いそうですよ(爆)
先日はお疲れ様でした!
スキーの出費は大きいですからね^^ -15℃なら十分ですよ♪
実のところ僕、歩きなんでモンベルにしました(笑)小さし軽いし。
ファスナーYKKなら全部合いそうですよ(爆)
Posted by ゆかい at 2010年02月23日 09:02
★kazpicoさん
大変な3日間でした^^
僕自身もビックリです・・・ イグルー完成した事にw
ブロックで自立させるには巨大だったので
これからの人生も雪と上手に付き合いたいものです^^
大変な3日間でした^^
僕自身もビックリです・・・ イグルー完成した事にw
ブロックで自立させるには巨大だったので
これからの人生も雪と上手に付き合いたいものです^^
Posted by ゆかい at 2010年02月23日 09:05
★まごしちさん
おはようございます♪
まごしちさんも加工されてるとは^^ 意外でしたw
楽しむ機会を増やす為にも倹約して行く事にしました・・・
臨時収入ないかな~
おはようございます♪
まごしちさんも加工されてるとは^^ 意外でしたw
楽しむ機会を増やす為にも倹約して行く事にしました・・・
臨時収入ないかな~
Posted by ゆかい at 2010年02月23日 09:07
いいなあ~モンベル(汗)
私は、38年前のエバニューのミイラと!
コールマンの封筒合わせ技です。
でも!ゆかいさん、これ外気温-8℃、内気温-4℃でも
寒くありませんでした!
ちょっと乾燥して、朝起きたら喉痛かったけど!
モンベルいいよねぇ~。欲しいなぁ~^^; )
from フロリダの風呂屋 銭湯「松乃湯」より
私は、38年前のエバニューのミイラと!
コールマンの封筒合わせ技です。
でも!ゆかいさん、これ外気温-8℃、内気温-4℃でも
寒くありませんでした!
ちょっと乾燥して、朝起きたら喉痛かったけど!
モンベルいいよねぇ~。欲しいなぁ~^^; )
from フロリダの風呂屋 銭湯「松乃湯」より
Posted by America
at 2010年02月25日 01:23

★Americaさん
おはようございます^^♪
ナンガユーザーの多い中、モンベルへの評価ありがとうございます!
America師匠のように長年大切に使う事も重要です^^
是非、そのキャンプ精神を見習って後に続く
初心者のお手本キャンパーになりたいと思います。
特にマナーでしょうかw
ところであの小型の懐バーナー・・・ えらい高いものですね(汗)
おはようございます^^♪
ナンガユーザーの多い中、モンベルへの評価ありがとうございます!
America師匠のように長年大切に使う事も重要です^^
是非、そのキャンプ精神を見習って後に続く
初心者のお手本キャンパーになりたいと思います。
特にマナーでしょうかw
ところであの小型の懐バーナー・・・ えらい高いものですね(汗)
Posted by ゆかい at 2010年02月25日 10:27