2012年05月29日
EPI NEOストーブ
久々の火器ネタです ^^♪
情報が少ない=人気が無い? そんなEPI NEOストーブを逝って見ました♪

このサイズになると 大人数をまかなう雪山での水作りでも無ければ出番がないので
単なるキャンプ用として買いました。
情報が少ない=人気が無い? そんなEPI NEOストーブを逝って見ました♪
このサイズになると 大人数をまかなう雪山での水作りでも無ければ出番がないので
単なるキャンプ用として買いました。
![]() ≪アウトドア コンロ≫≪登山 コンロ≫≪キャンプ コンロ≫ポイント10倍 エントリーで 5/25日... |
![]() | ![]() | |
素敵なキャンプ・ブログがいっぱいだよ♪ | 素敵な登山ブログがいっぱいです♪ |
EPIお得意のS.F.P.Mタイプのヘッドでは無いのですが キャンプや大型テントでの山行なら火力を絞る事は少ないので。
火入れ♪ プリムスもそうですが X字ゴトクは結構風に粘る。
さすがに とろ火はS.F.P.MやMFMMのようには行きませんが 4~6人用テントならアリでしょうか♪
直径20cmの家庭用ケトルも軽々と乗っちゃいます。
さすが4000カロリー! 20cmクラスの鍋底でも炎がはみ出しそうです、沸騰も早い。
武井君ではありませんが 手垢はちゃんと脱脂したので焼入れ成功です♪

EPI(イーピーアイ) NEOストーブ
キャンプ、多人数の短期雪山泊用に買って見たが果たして出番があるのか・・・ 分離型の方が鍋なんか楽だし(笑)

EPI(イーピーアイ) APSA-IIIストーブ
我が家のメインストーブ、山行は必ず新品のガスを担ぐので残ったガスをキャンプで消費。
手元スイッチで離れて着火できるので家内からは太鼓判です。

MSR XGK EXストーブ
実際、キャンプで出番が多いのはプレヒート時も強風に強くて何でも燃やせるコイツですが。。。 やっぱ面倒だったり(汗)
Posted by ゆかい at 14:34
│バーナー・ストーブ
この記事へのトラックバック
Solo Stove を悩んでおきながら、登頂日が迫る。急がないと。。。。「ポチ」SOTO マイクロレギュレーターストーブ(左)EPI REVO-3700ストーブ (右)SOTO マイクロレギュレーターストーブ【お...
Solo Stove(EPI、SOTO対比)【ばらとアウトドアの日々】at 2012年05月30日 13:04
JETBOILで悩む日々。わきさん。tetkさん。より ①JETBOILのStove部分は重量級で、火力も弱い。「低燃費で瞬間湯沸かし」②大事なのは、鍋底の「ヒダヒダ」。③他の軽量高火力ストーブと組み...
チタン・好き。。(EPIgas SPLIT Stove)【ばらとアウトドアの日々】at 2012年05月31日 10:40
JETBOILの誤算。。。最強と信じていた JETBOIL前回の検証 (気温 8.0℃。水温 7.5℃。)で 1.5リットルの水を沸騰させる所要時間12分以上正直言って、期待はずれ。そんな悩む、素人に頂...
再考 「山」Stove(検証)【ばらとアウトドアの日々】at 2012年05月31日 10:40
「Team Oki Off」活動開始を前に、我がTeamの特徴を考えてみる。各自が自分専用の装備を持って山に臨みたい。。つまり、普通 Tent は1張りに3人。火器も1人が代表すれば済む事。山泊では、...
ソロ~っとGAS Stove(重量対カロリー比)【ばらとアウトドアの日々】at 2012年05月31日 10:41
この記事へのコメント
20cmの鍋いけますか(ニヤリ)
山頂そうめん希望です(笑)
山頂そうめん希望です(笑)
Posted by cherry at 2012年05月29日 15:06
★cherryさん
頭は冬の事ばかりで そんな使い方が♪ イイですね~
水6Lほどお願いします(爆)
頭は冬の事ばかりで そんな使い方が♪ イイですね~
水6Lほどお願いします(爆)
Posted by ゆかい at 2012年05月29日 15:14
こんばんは♪♪
私も最近 ガスバーナーが簡単で。燃料系使ってないなぁ~~!!
ゆかいさん!!助けて下さい。
ブログのトップ写真が表示しません、テンプレートを入れ替えても同じです。
新規のブログでスタイルシートをコピーして張りつけましたがダメ。。。。。
どうすれば???いいでしょうか。
私も最近 ガスバーナーが簡単で。燃料系使ってないなぁ~~!!
ゆかいさん!!助けて下さい。
ブログのトップ写真が表示しません、テンプレートを入れ替えても同じです。
新規のブログでスタイルシートをコピーして張りつけましたがダメ。。。。。
どうすれば???いいでしょうか。
Posted by kazxpp
at 2012年05月29日 18:54

分離型もいいけど、一体型もいいんですよねw
次狙ってます♪
EPI・・・φ(・ω・ )かきかき
次狙ってます♪
EPI・・・φ(・ω・ )かきかき
Posted by wish
at 2012年05月29日 19:23

はじめまして、axiaと申します。宜しくお願い致しますm(__)m
久々のゆかいさんのキャンプ道具についお邪魔してしまいました(笑)
EPIのバーナー、渋いですよねぇ♪私はプリムスに走ってしまいましたが、今でも緑缶に密かな憧れをもっていまして(^^;
是非、次回はキャンプでの使用レポをお願い致します(笑)
久々のゆかいさんのキャンプ道具についお邪魔してしまいました(笑)
EPIのバーナー、渋いですよねぇ♪私はプリムスに走ってしまいましたが、今でも緑缶に密かな憧れをもっていまして(^^;
是非、次回はキャンプでの使用レポをお願い致します(笑)
Posted by axia
at 2012年05月29日 20:47

★kazxppさん
おはようございます!
も~ぅ(^^;) 兄さんたら怖い人たちにでも 囲まれたのかと思いましたよ(爆)
ブログですね、正常にも見えますがTOP画を替えたい?ってことでしょうか。
僕もパソコンの調子が悪いので後でメールします!
あっ、ちょっと出かけるので明日になるかもしれません(汗)
おはようございます!
も~ぅ(^^;) 兄さんたら怖い人たちにでも 囲まれたのかと思いましたよ(爆)
ブログですね、正常にも見えますがTOP画を替えたい?ってことでしょうか。
僕もパソコンの調子が悪いので後でメールします!
あっ、ちょっと出かけるので明日になるかもしれません(汗)
Posted by ゆかい at 2012年05月30日 09:13
★wishさん
分離型は兄弟のがやっぱ軽いもね~^^v
正月の雪山テン泊は準備お願いしますよ♪
もちろん!しゃぶしゃぶでしょう~
EPIとプリムスで悩んだんし
他のメジャーな種類は周りがみんな持ってるので
誰も買ってないタイプを。
大型の一体型も魅力的ですよ♪
分離型は兄弟のがやっぱ軽いもね~^^v
正月の雪山テン泊は準備お願いしますよ♪
もちろん!しゃぶしゃぶでしょう~
EPIとプリムスで悩んだんし
他のメジャーな種類は周りがみんな持ってるので
誰も買ってないタイプを。
大型の一体型も魅力的ですよ♪
Posted by ゆかい at 2012年05月30日 09:18
★axiaさん
こちらこそ初めまして!
ほんと久々のキャンプ道具でした(汗)
僕もプリムス派なんですがEPIの良さもまた違った味があり惹かれました^^
正直言うと周りがプリムスの最新型持ってる人ばかりなので あえてEPI。
あっ、緑缶(汗) じつは近所に売ってなくてすごい欲しいんですよ~
使用感、さり気なくキャンプレポに登場してると思います(笑)
今後ともよろしくお願いします!
こちらこそ初めまして!
ほんと久々のキャンプ道具でした(汗)
僕もプリムス派なんですがEPIの良さもまた違った味があり惹かれました^^
正直言うと周りがプリムスの最新型持ってる人ばかりなので あえてEPI。
あっ、緑缶(汗) じつは近所に売ってなくてすごい欲しいんですよ~
使用感、さり気なくキャンプレポに登場してると思います(笑)
今後ともよろしくお願いします!
Posted by ゆかい at 2012年05月30日 09:24