パタゴニア ブラックホール ダッフルバック シリーズ
しっかりとした製品を作るパタゴニア。
価格帯が優しく無いだけに
ハードシェルやインナーなど
山用品としてのここぞという場面で装着するパタは持ってはいますが
キャンプ場など普段着レベルで着れる
パタは持ってません。
専門的な要素で選んでるため、まさにアウトドアの戦闘服感がたっぷり
こーんな感じ
パタゴニアウェアの装着率高し!!
装着品にアークテリクスも多いですね。
流行り廃りもあるでしょうし
何より山で使うと製品の綺麗な状態を保てないので
普段着としての兼用も難しい~ 汚れ目立つし、、
でも山用品レベルにある一流メーカーの
耐久性を知ってしまうと
ある意味、一生もの?のような価値観と
使った後の残価からも逆にコスパの高さを感じることもあります。
毎日、毎日、3年以上も使ってるオスプレーなど
汚れや僅かなスレ程度で綻びや不具合すら皆無です(^○^)
衣類は無理にしてもバックやリュックなど
アウトドアでガツガツ長年使う道具なら
僕でも買えるかも♪
それではパタゴニア ブラックホール ダッフルバックの紹介です♪
45L 、60L 、 90L そしてキャリー45L 、全同色。
60L、90Lは背負えます。
いかにも~ ってロゴが田舎もんくさいと言えばそーですが、、、
どうせなら目だった方が何かと便利でしょうか?
今まではスノーピークのトートバックシーリズをキャンプで使って来ましたが
テント前室に荷物を置くなどの機会が増えそうなので
より防汚、防水性の高い物が欲しくなって手を伸ばし見ました。
素敵なキャンプ・ブログがいっぱいだよ♪
素敵な登山ブログがいっぱいです♪
ポチっと応援の後、
【続き】も読んでください♪
rakuten_design="circle";rakuten_affiliateId="0cc4cf10.af5ca50b.0cc4d499.615e6333";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ver="20100708";
あなたにおススメの記事
関連記事