まさかの体重増加( ̄□ ̄;)!!

ゆかい

2011年07月15日 10:03

早朝5時・・・ 体重計に乗る自分。。。

:(;゙゚'ω゚'):うそ~!!




114.5kg・・・ 



ポチっと応援の後、続きも読んでください♪






rakuten_design="circle";rakuten_affiliateId="0cc4cf10.af5ca50b.0cc4d499.615e6333";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ver="20100708";




な~んて ホントは 2泊3日のテント泊 荷物を背負っての軽量でした(;^_^A アセアセ



【送料無料】オスプレー【軽量】【トレッキング】【バックパック】【ザック】OSPREY(オスプレー...
価格:14,700円(税込、送料込)

OSPREY Exos34 ○EmberOrangeオスプレー エクソス34 L ○EM(エンバーオレンジ) OS50344 ★【smt...
価格:14,700円(税込、送料込)




しかしフットサルを始めたら体が見る見る引き締まってきたのに 元の体重100kg前後に戻ってしまいました・・・

筋肉は重いと言う事でしょうか?



一番でかいのはテント・雨合羽でしょうか・・・ あと2L位はスペースがあるのでビール・肉などを背負えそうです^^v 

水場が無い事を想定しての飲料水は4kg

救急セットが700g オービットやピローは削れる部分としての +5kg


最高 34L 15kg が2泊3日 テント泊 装備 と言う自分の基準が見えてきたところでしょうか・・・


これに冬装備となると ダウンの寝袋と若干の衣類増でしょうから 45L以下に押さえたいところでもありますが

バックカントリーも視野に入れたテント宿泊向けのバックパックは ほとんどが50L前後 デカイかな・・・ (;^_^A アセアセ
 
寝袋を最大限の大きさで運ぶ事を考えれば50Lもありかな。  



でも雪山での水は現地調達だから 少なくても ‐3L -3kg 。

【5千円以上送料無料!(7/31 23:59迄)】【ポイント10倍】オスプレー バリアント 37/パイロ/L【s...
価格:17,850円(税込、送料込)

GREGORY(グレゴリー)アルピニスト 35 37L/M アルニカイエロー
価格:29,190円(税込、送料別)




素直に50Lか? 極めれば冬のテント泊。  40L以下でも行けるのでしょうか?  悩む~




 



あなたにおススメの記事
関連記事