お馬鹿記事フルマックス! 遭難訓練?
タイトルほどでは無いのですが・・・
確かにお馬鹿な実験も、これで最終テストをパスしました♪
シェラフカバー到着が待てない今日!いよいよ待ちに待ったアイツが!
稲村ジェーンジェーンって、それ津波だろ・・・
どうするオレ? TVを横に鬼嫁の冷やかな視線・・・
コメレス後で入れるね・・・記事先で。
忘れる前に
↑山形発展の為、ポチッと「ゆかい研究所」の応援お願います。
ポチっと応援の後、続きも読んでください♪
rakuten_design="circle";rakuten_affiliateId="0cc4cf10.af5ca50b.0cc4d499.615e6333";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ver="20100708";
どうせ外で寝たいんでしょ! ギク・・・
カギ閉めとくね!
それじゃ?ある意味ほんとの遭難・・・ トイレはどのように
2階ベランダ、粉雪舞ってるよ・・・
何とか鍵だけは閉めない約束でポールポジションへ
シェラフが駄目になっても5年間は買っちゃ駄目だからね! んん?5年後買って良いのか^^
最近の研究でようやく快適睡眠温度域を理解出来てきた俺。
上級者の皆さんスルーですよ初心者のお馬鹿記事ですから。
そう!
メーカー値が寒いと言われてきた領域を、今まさに越えようとする研究。
ごめんなさい、凍死は無いんですがアメ車マット使わせてもらいました!
テント・タープが飛ばされた場合の遭難実験なのに、ナゼにアメ車マットがある!って虐めないでぇ~
では皆さんから寛大な許可を頂き、リッジレスト・安マット・アメ車マットで寝る事に・・・
まったく参考にならないですね助かろうとしてます。
野良坊師匠と約束をしたSOTOの実験もあったので♪準備。
外の雪は、粉雪程度ですがベランダにも入ってきます。
そんな訳でお休みなさい! 無事出航~
濡れるのいやで部屋に置いたデジカメですが
がさ入れ&さらに鬼嫁にフォーカスまでされてたとは↓
なんかの?物体みたいな俺・・・
ずいぶん膨らんで寝てるんだね? 内側からロフトダウンかい!
ホントはお口を出す穴?らしいが、直接吸い込む冷たい外気と
粉雪がイヤでこんな格好になってたんですね・・・
肝心な結果ですが・・・
顔の僅かな穴から粉雪が入り最初目が覚めましたが
うまく体勢をかえて防御。 そしてすぐ出航。
そして2~3 時間後
またやっちぃました・・・ ビビッて着込んだのが間違い。
背中と頭がグッショリ濡れてる~
ぶはっ!
インナーダウンを脱いで再チャレンジするも汗が引かない・・・
上着ヒートクロスに今回はタイツを履いてた! それにマットも厚め・・・
下半身暖めてるんだから足湯と一緒。
今までやってきた実験が全然生かされてない結果でしたが
-8℃でも十分寝れる事がわかったので、結果オーライって事でw
さて今日一番のSOTO実験ですが↓こんな結果に♪
まずはホムセンボンベ
点火は一発OK!ながらこの火力では、お湯が沸くかは疑問?
お次はSOTO純正のパワーガス
点火はもちろん一発!音も力強く!火力はこれなら調理出来るぜっ!てレベルでした~
こんな感じでいつも忙しい記事でスイマセンが・・・
今回はサプライズ!
せのきんさんが先日のお見舞いに来てくれて
慰めてあげるよ~
午後から2人で遊びに行ってました♪
イグルーの最終現地視察ですが・・・ナニカ?
美味しかったよ♪
せのきんさん!
また同じの買ってきてね~
初顔合わせでした^^ まさに爽やかテイスティ!のせのきんさん♪
あなたにおススメの記事
関連記事