市内巡廻バス200円にて 地元 米沢駅へ 待ち時間が面倒だったので 新幹線にて山形市へ・・・w
車内ではスマホを充電しながら 目的地の駅前で ラーメン・ビール・餃子 なんて妄想。
山形駅で左沢線(あてらざわ)に乗換えて 柴橋駅へ 到着♪ さーて飯食うぞー!! ^^v
見事な無人駅・・・ (;・∀・)
ベースキャンプ(BC)の いこいの森 まで2.0km と坂道を飯も食わずに担いで登る事に(TдT)
芋煮会で大賑わいの施設内で ひとりザックを下ろし ベンチでラーメンを食べてたら Rさん来てくれました。
Rさんのマウンテンセーフティリサーチ 英語で 「MountainSafetyResearch」 翻訳で「山安全研究」。
略して
「山安研」
もしもMSRそんな中華なロゴだったら ドン引きしてただろうと (・∀・)ニヤニヤしながら撮った 一枚でした。
リンク違うかもσ(^◇^;) テント 実は あまり興味が無くて詳しくないんです僕。。。 w
緑のテント初投入? エスパースⅡ・・・ どうしても見たいと言われ担いで来ましたョ (TдT)
リンクは4~5人用で僕のは1~2人用です、3シーズン父子用? 特に夏用に♪ ゴアじゃ暑すぎるんで・・・
ギターさんから 山形牛の差し入れを頂きました! 霜降り!厚切り! 口の中でジュワッと最高でした^^v ありがとうございます!
2011年10月8日、16:01:06 相撃ちか?・・・ グハぁ _| ̄|○
親子ってイイね~ ♪
本日はママキャン&オバキャンの合同合宿。
オバキャン幹事長のレイコさんです。。。
最近、キャンパーとしての貫禄が(;・∀・) 子供達、一生懸命テント設営させられてました。
かっこよく チビ火君を操る Rさん。
一気に焚き火へ・・・ そして就寝。。。
AM4時起床~ 飯っ!!
もう まさに皆さん山屋ですよw
なんかカッコいいー!! 大型ザックが ずらり♪ って荷物多すぎσ(^◇^;)でしょうかw
向かうは朝日連峰への登山口のひとつ 「古寺鉱泉へ」
登山口 激込み (;・∀・) 親切な ご夫婦が駐車場所を取ってくれて 危うく1km先の路上駐車を免れました^^v
この辺から実は hinoちゃん 効果が発揮されてたのかな?
mamoさん! hinoちゃんも 6年後には立派な女子キャン・山ガールですね♪
この親子、決まってる~!!
ワクワクが止まらない! さて どんな山行が待ってるのか^^
JV隊長不在の「チームR」 隊員全員で
「でっぱ」 出発の掛け声が登山口に響きました!
太陽があがり 気持ちがイイ 日差しが降り注いできました~ !!
「合体の木」 へ つづく。