北岳 3193m 最終話

ゆかい

2011年09月23日 16:11

北岳 3193m 第1話 

北岳 3193m 第2話 


一気に書ける事に越した事は無いのですが ようやく最終話です。

ココのところ 野暮用が多くて 皆さんのブログ訪問や新しい記事のUPが思うように進みません・・・

そんな中、来月は いよいよ紅葉シーズン  また新たな山行ステージに向けて ザックを新調しました。


グレゴリー パリセード80 【送料無料】【smtb-f】
価格:44,100円(税込、送料込)

GRANITE GEAR グラナイトギア 本質を見極め新しさを追求する、アウトドアブランドポイント10倍...
価格:24,150円(税込、送料込)

 

脱?オスプレー。。。 と言う訳ではありませんが 
15L・24L・34L・48L・52L・60L・80L まさに念仏を唱えるかのように7つ目、、、、 沼に嵌りました。 

なんせ処分分も含めると この半年で10パック以上買いました 何やってるんだろう 俺 _| ̄|○ 

グラナイトギヤは3種類で悩んで 3回もキャンセル&注文しなおしました・・・ 販売店さんすいませんσ(^◇^;)    

グレゴリーの80Lは無償で自分にあったサイズにベルト類を交換してくれると言う事でしたが

痩せた事を想定して デブ用パーツを別途購入しましたw  ほんとに痩せる?だろうか(;^_^A アセアセ





さて いよいよ「北岳 3193m」も最終話です。


  



ポチっと応援の後、

【続き】も読んでください♪





rakuten_design="circle";rakuten_affiliateId="0cc4cf10.af5ca50b.0cc4d499.615e6333";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ver="20100708";










テン場で知り合い 、「北岳」 頂上でもお会いしたZ氏、 冬はバックカントリーで



スキーやボードまでこなす ナイスガイ! ロンドン帰りの時差ぼけ解消に「北岳」ですから

このヲトコ やります^^v   そーんな訳で我がチームの生い立ち等 ドラマチックな展開に意気投合w





なんと言うか膝の故障で待つ隊長を無事下山させる為にも ここは人が多い方が尚イイと!

副隊長 お得意の現地営業でしょうか・・・   さすがですw  臨時隊員が増えました(爆)






MYテント到着。。。  どーせなら1週間くらい泊まっていたいかも。・゚・(ノ∀`)・゚・。  このロケーション 最高!!!




3000mのテン場 肩ノ小屋ともお別れです。  絶対また来ます(TдT) 今度こそは・・・





岩肌が白く目立つ 日本百名山 甲斐駒岳 を眺めながら下山です^^v 




あの苦しかった登りが嘘のように 「楽で早い」 草すべりの下山 まさに苦労した分、後の人生は・・・ 見たいな。      




白根御池小屋にて 隊長と合流! 「やりましたよ!隊長!」と歓喜の隊員たち(´;ω;`)  




膝の状態は大丈夫と言うものの 大事をとって荷物をデポ。 






白根御池小屋~ 広河原への下りも膝にはキツイ! スタミナは無いがタフさと頑丈さが売りの僕でも膝に違和感が・・・ まぁ それより足の親指が痛かったケド。





大休止となると うれしくて ザック、 びろ~ん 食い物、 食い物、 





Z氏から冷たくて美味しい 大粒のぶどう♪  ありがとうございます^^v




おっ!大好きな標識、 ほっ!とします 疲れも回復する~






ラスト20分!!








無事下山!!!








お疲れ様でした^^v   






北岳 3193m 終わり。 












   
 


あなたにおススメの記事
関連記事