スポーツスターⅡ 533&508  

ゆかい

2009年10月08日 18:16

皆さんお久っす! 仕事も落ち着きブログ復活です。

仕事の合間にも、しっかりポチポチ物欲満たしてました・・・

お陰でまだ今月始まったばかりでおこずかいゼロ。 今月は水と米でしのぎます(笑) 


でっ!次回のキャンプに間に合ったよ!シリーズ?って言うか・・・ 

意味も無く買いすぎた(・・*)ゞ   


(左が508 右が533) トロ火には歴然と差がありました・・・

他の商品も徐々にUPしますね! で今回も簡単なオーバーホールからスタート!






↑山形発展の為、ポチッと「ゆかい研究所」の応援お願います。 




ポチっと応援の後、続きも読んでください♪






rakuten_design="circle";rakuten_affiliateId="0cc4cf10.af5ca50b.0cc4d499.615e6333";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ver="20100708";
将来、子供が離れてからのソロキャンも想定してピーク1のツーレバーを

探しまくったが高すぎてまったく買えない・・・

ので508のツーレバーを狙う事にしたがこれも程度が良いと1万円前後?

その時点で臨時収入が無く予算内で買えるのが533だった。

533に遠赤ストーブと純正の風防がセットされてたのでこれはお得と?

手を出す・・・が後で思ったのが風防が折りたたみ式で無いのでケースに同封されずに

送られてきた(TmT) でもさすが純正なんでフィッティングは最高。



その後、燃料漏れアリの508を発見。 これは直せる範囲か?もしくはそもそも壊れてないのでは?

とあれこれ悩んでたら臨時収入があり購入。 

で到着↓ これじゃそもそも調子が悪くなる原因では?


(漏れ止め?ですか?意味が無い)

そんな訳で「湾岸ミッドナイト」のアキオのS30ゼットではないが

素直にシュコシュコ磨いて組みなおして見ることに。  完成。



508はジェネレーターでも悪いのか?最大時に赤火が出る・・・っがなんと言っても

トロ火に感動!!!

ワザと風を当てた時の安定度が違う!(文章での表現が出来ないが良い!)   

でも最大火力では533が圧倒してるのは? 組み方が駄目だったんでしょうか・・・?

口コミでは533は508に火力が劣るとコメントが多いし。



しかし遠赤ヒーターってこんなに熱いとは思わなかった・・・ 外と家では違うだろうが。

飯盒や煮物をこなし遠赤ヒーターまで!万能に行きたかったのに

どれか1つにしたいのに悩みの種です・・・ 








あなたにおススメの記事
関連記事