僕はアルピニストになれたのだろうか

ゆかい

2011年03月01日 12:00

最近、雑誌で見るアルピニストとはかけ離れたファッションですねw



ねじり鉢巻に雨合羽。。。  決して雪山を舐めてるわけじゃ無いですよσ(^◇^;)

だってサイズが無いんだもん!!





ウォークアバウト(WALK ABOUT) クワトロ430

 形より行動!と言う 僕と似てる貴方。  ザックなんて物が入ればいいんです。 
えっ?はいはい いつも最初だけで人に勧めておいて 後で買い替えてるのは内緒ですよ(爆)





GREGORY(グレゴリー) セラック35

このサイズ、すでにニューモデルが出てる?見たいですね、 どうしても形から入りたい方へ♪ 
でも雪山じゃ 滅多に他人と会わないよw







ポチっと応援の後、続きも読んでください♪



ココまでのあらすじ (隊長・副隊長の写真拝借)



最近は、階段だって3F以上登った事ないぞ・・・



解熱剤(ボルタレン)が効いてるのか氷点下、Tシャツでも異常な位 汗が・・・




苦しい~





もう帰りたい・・・






景色も良いし もう十分なんじゃ・・・ 




まだ4分の1も進んでないとは・・・・





ニャローーーーー  空気が冷たくて呼吸器が痛い・・・・




第一ポイント到着!!!!





と、まぁこんな感じで進んで来ました。

さて「かもしか展望台」から「梵天岩2000m超え」は


隊長手記 「西吾妻山」登頂記録 隊長の決断、隊員の思い。 著 WindyJv

副隊長手記 雪山初登山 ~西吾妻~ 【かもしか展望台~梵天岩~】 著 cherry


をご覧下さい♪


そして隊長の英断。

夢の初登山・初登頂へ




※日本百名山  飯豊山 大日岳(2,128m) をバックに 「置オフ山岳研究会」



ミミ技術顧問が3泊4日 予備日4日の計画を2泊3日で 制覇した飯豊山が目の前に!!  胸まである雪のラッセル・・・凄すぎる~:(;゙゚'ω゚'):





  
※日本百名山 磐梯山1,816m 



※日本百名山 安達太良山  箕輪山1,728m




写真JV隊長  ※日本百名山 蔵王山 熊野岳(1,841m)


※日本百名山 (左) 朝日岳 西朝日岳(標高1814m)    (真ん中奥) 月山 1984m





       
※日本百名山 (左) 朝日岳 西朝日岳(標高1814m)    (右) 月山 1984m








吾妻山 2035m  おしまい

ごめんなさい・・・ やっと登った僕は記事になりませんσ(^◇^;) 


※ 地元山岳会 元会長のH氏と出会う。 我々登山自体が初めてという事に驚いてました・・・



※米沢駅前で祝杯。  ここの焼き鳥美味しいんですよw


 
※忘れられないビールの味に♪




※また登頂したら ココで飲みたいな~




JV隊長、cherry副隊長。  ありがとうございました!


途中、荷物を置いて登った自分、アルピニストには なれなかったかな・・・・ (TдT)






あなたにおススメの記事
関連記事