とことん山 てっこつ団

ゆかい

2010年10月27日 12:10

初雪が目の前の山に降った今日この頃です・・・ レポ遅くなりすいません!

いつものように弾丸出発の我が家、目的地 「とことん山」に到着したのは「奈良のmabooさん」
完全に出来上がってた時間でした(爆)




今頃でスイマセン(;^_^A アセアセ  ついついブロガーである事を忘れて・・・・ 写真撮り忘れるんです。






↑ポチッと ゆかいファミリーを応援よろしくお願いします!


rakuten_design="circle";rakuten_affiliateId="0cc4cf10.af5ca50b.0cc4d499.615e6333";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="0";rakuten_size="728x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="natural";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ver="20100708";
さてこの日は、我が家の大黒柱である鬼嫁様は 早朝5時からお仕事・・・ 永遠出発まで14時間勤務。
一応 鬼嫁様の不要 いや扶養家族である専業主婦いや主夫の「ゆかい」は

今か今かと子供達とDVDを見ながら待機。 (;^_^A アセアセ  もう興奮。 笑

で、今回の弾丸爆走ルートはこちら↓



約200kmといったところでしょうか? で今回のルートは冬閉鎖ルートらしく 

確認ですが このルートは大丈夫でしょうか? mamonobuさん!



冬、慣れない雪道を通りココを目指す方は日中着をお勧めします♪ 吹雪いたらOUTですね。


はい! てっこつ長屋で大宴会中!




圧倒的な写真の数と詳細なレポをご覧になりたい方は→ こちら 

翌朝オープンエアーの大宴会場。  てっこつの暖かさには正直驚きました(;^_^A アセアセ




東北が多いのでしょうか?地べたにタープ寝の変態さん・・・  テントがどうの?って話じゃ無いですよね。 



編集長?天気は雨ですが ナンガオーロラなら水溜りにも寝れます!って 高級シェラフ もったいないって(爆)



2歳2ヶ月です!来年にはオムツが取れて 快適に父子キャン行けるかな?

  

素敵ですねー 朝の「とことん山」を家族で散歩♪ これ3日目の写真w



毎度、小市民な連結ですいません (;^_^A アセアセ  
アメドが巨大ベンチレーターとなり寒くて失敗。。。      次回は切り離して設営します。

って??? すいません もう3日目なんで みなさんとお別れです(TдT)



YAKI兄さんの車かっこいい~ 


「てっこつ団」と「東北のゆかいな仲間達」 楽しかったです!!

島根県より Ame師匠
        YAKI兄さん

奈良県より 奈良のmabooさん

青森県より wishさんご一家

宮城県より トンガリ男ジーンさん
        マンボウ男さん      
        rideさん

山形県より ゆかい 
        せのきんさん(弾丸風呂でした)

秋田県より 某県南キャンパーズ:まねっこキャンパーさんご一家
        某県南キャンパーズ:無料回収係さんご一家


我が家を暖かく迎え入れて頂きありがとうございました!

やっぱりレポの写真は自分で撮らないとストーリーが書けませんね・・・ パクッて済まそうなんて反省。


さてココからが「とことん山 ゆかいな田舎の小家族」 本編です^^

本日最終日は我が家貸切♪




まだPM3時前後なのに本日は12度前後に・・・ 寒くて武井君点火♪ IGTとの愛称もバッチリで
初めて鬼嫁様からIGTも活躍するときあるのね~ とちょっぴりお褒めの言葉を頂きならも

反射ストーブと違って危ないとき 私じゃ すぐ消せないしテーブル熱いから子供には危険よね! 

とプラマイゼロの横槍が・・・(ーー;)   まぁ 僕の自己満なんで十分注意します。




 
普段は賑わう 風呂&管理等前もガラガラ・・・  マジ貸し切りに 逆に不安になる鬼嫁様。

ここ熊出ないって言っても夜は無人なんでしょー(TдT)  もろ山の中だし・・・


ゆかい:周りに餌ないから大丈夫だよー^^  (良くわからないが根拠の無い気休めを言っておくw)





貸し切り最高(TдT)





しつこい?ようですがw ロゴスとSPの合体がアクセントでは 絵になりませんが思い出の一枚として♪

皆さんのプレゼンにテコでも動かない 鬼嫁。。。 新しいテントやシェルターはいったい いつ?買えるのやら・・・




おや? 出航したかと思ったらDVD観てましたか^^



次男も腹が減った様子。  さっそくご飯を炊くことに



今宵もどっぷり夜が更けて行きます・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚





えっ?つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

2晩ホスト役でお疲れのmamonobu家がカムバック訪問♪ 



大好きなryou兄さんにkouもこのモード♪ スリスリゴロにゃん♪




そういえば3日間忘れてた焚き火。 考えてみれば雨だったんですね 思いっきりキャンプファイヤーしようと♪



子供達に大うけのクルクル大会^^ マシュマロにウィンナーと楽しそうな笑い声がこだまします♪




おはよう!昨日は楽しかったね~♪  kouは起きたとたん 「寒いからお風呂~♪」



(・∀・)イイ!! 湯だな あ・ははん♪ でしたっけ。 



貸切を良いことに 常設テント ミネルバを勝手に見学してみたり♪





 あなたもコレを買えば「てっこつ団」^^





小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロッジシェルター

別売りのインナーテントを購入すれば 立派な「てっこつテント」 僕はこれにミネルバのインナーをあえて入れる仕様があるなら買い? 誰ですか常設の「とことんから持ってこい!」って あっ貸切で考えたのは僕でした(爆)









小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロッジインナー5

ロッジシェルターとの組み合わせです♪










はっ! 次男の泣き声が(;・∀・)  鬼嫁は寝てるし・・・ 聞けば強風で寝れなかったらしいw





お腹すいた~ と言われて コーンバターをシェラカップで♪




スノーピーク(snow peak) チタンシェラカップ

盛り付けして冷めた料理もチョイと温めて食べれるのがシェラカップ♪ ちょっとした一品料理を次々と出せるので重宝してます♪











さて管理等からバンガローの鍵を借りてきました♪ もちろん見学の為^^





冷暖房完備にTVまで・・・ これバンガロー?なんでしょうか立派です(;・∀・)




前の日余った ご飯はちゃんと塩おにぎりにしておきました^^ 



遊ばせてもらった自然に感謝!!






 

あなたにおススメの記事
関連記事