とことん山から無事帰宅しました♪ 

ゆかい

2010年10月20日 11:37

音信普通でご心配をお掛けしました!
安否確認のメールまで頂き大変ありがとうございますw 生きてますよー♪

10月16日夜から19日午後まで「とことん山」に滞在。
改めて、「やっぱソフトバンク使えね~ぇ!」 音信普通のお陰で下界との交信が途絶えリラックスした分。

帰宅後も遊びのスケジュールでびっしり・・・ :(;゙゚'ω゚'):  w



皆さんが帰られた後も1泊した我が家 あの「とことん山」を貸切♪ 
ところが夜間風も強く 県内の冷え込みも気温2度前後とか・・・ ここもっと寒かった?

風があるので体感はメチャ低かったですね:(;゙゚'ω゚'): 
連結サイズだとアメドにスカートが無い為、流石の武井君も冷たい風がタープ内に入り込み役立たず・・・ 10度前後しか室温を上げられない。  風対策も重要ですね。

2日間快適だった♯7+シェラフカバーでは最後の夜を過ごせず
保険で持っていった♯1に長男と2人掛け布団で寝ました(爆) やはりマットですね♪ 寝汗かいたようで首筋冷たくて起きたら 暴風でテントインナーが両サイド潰れて反ってましたw ランブリのフレームが一本多い理由もわかりました。 インナー空間が狭くなってて2度笑えた・・・  

しかし優秀なのは テキトーに使ってる「こんにゃくタープ」主要部を12箇所きちんとペグダウンして
寝たのですが、朝まで良く無事で立ってましたねw 損傷も無し。 

あっ!最後に本社耐水テストまでした、3度目のアメド(雨戸または雨土)に 収納テープの欠品があったのは驚きですよ(爆)

とまぁ ラストの一日は、小家族には また未知の体験ゾーンに踏み込んだキャンプとなりました♪

Ame師匠、YAKI兄さん、奈良のmabooさん 県南キャンパーズの皆さん^^  
そして いつも明るく楽しい東北の皆さん♪ 充実した3泊4日をありがとうございました!

ちゃんとした記事は後日になりますがご了承下さい。

     
我が子の この笑顔こそ 皆さんがそこに居た証です!
     


この笑顔を見るたびに「とことん山」での皆さんを思い出すことでしょう。 素敵な一枚(思い出)ありがとうございました!






↑ポチッと ゆかいファミリーを応援よろしくお願いします!




 続きを読む ★    前にポチっと応援お願いします!








rakuten_design="circle";rakuten_affiliateId="0cc4cf10.af5ca50b.0cc4d499.615e6333";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="0";rakuten_size="728x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="natural";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ver="20100708";


あなたにおススメの記事
関連記事