から見る富士には絶句でした・・・ 東名から見る静岡側とは別の顔。
ガッチガチに凍結して磨かれた斜面、あそこを滑落したら絶対止まらない???んじゃ。
いや~ 冬富士、すごい迫力でした。
もう!長男は大興奮!!
「ママ~っ!富士さんって誰こと~???」 4歳の次男は小学生になったらまた連れてこようと思う・・・
本日も反射ストーブ1台でULキャンプな遊牧民スタイル、あまりにも楽でお座敷が定着しそうです^^
SPのインナーマット一枚で底冷えは十分遮断出来ます。
それでも寒いときはエアーマットやウレタンマットで十分カバーOK♪ 逆に体温で暖かいくらいになります。
※チェック柄のシートは単なるピクニックシートで汚れ防止で敷いてるだけですので保温効果は気休め程度です。
次男はどーも興味が無いようでPSP・・・ さすがに風が冷たくなってきたのでテントに入るようにと。
ストーブで暖かいテントの中から富士を眺めていると。
アーベントロート!夕日で真っ赤に染まる富士が!!
さて、今日もお腹ぺこぺこです。
夕食は長男の大好きなカニしゃぶ! お正月ですからね^^
お次は子供たち大好きなシャウエッセンおでん、男料理の連発(汗)
ママには大好きなシャンパン!
僕はシングルモルトを追加で ^^; うま~ぁ!!!
剣客が現れたり(笑)
以前、子供たち用に買ったヘッデンですが夜道の歩きやすさにビックリ!
ヘッデンはただ明るいだけでは視野が狭まって歩きに難いのでご注意を^^
今夜も家内の好きなオリオン座が♪ 素敵なお正月になりました。
翌朝も素晴らしい快晴!
子供たちとボール遊び後、朝食を済ませて、すばやく撤収♪
そー言えば忘れていた。
家族の集合写真!
ゆかいな田舎の小家族、今年もよろしくお願いします!