Coleman(コールマン) ワンマントルランタン 286A
我が家のサブランタンを紹介。
Coleman(コールマン) ワンマントルランタン 286A ガソリンランタン です。
メインランタンが1973年10月モデル(バースデーランタン)である
コールマン200Aを使用してる我が家。
必然的にセコイ(貧乏)な考えからマントル共通の286Aを購入。 (大きさもほぼ同じくらいだし)
備品はプラケース下部に収納。 漏斗は100均の手作りうっかりすると漏れる・・・
初心者の私が説明するのもあれ・・・ですが、燃料缶の注ぎ口は画像のように上にして
漏斗に注ぐと空気噛まないので「コポっゴボっ!」って燃料がこぼれたりしません。
さて使って見ての感想ですが、すごく良い!
↑山形発展の為、ポチッと「ゆかい研究所」の応援お願います。
ポチっと応援の後、続きも読んでください♪
rakuten_design="circle";rakuten_affiliateId="0cc4cf10.af5ca50b.0cc4d499.615e6333";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ver="20100708";
200Aのオーバーホールをマスターした事もあり、286Aの完成度には感激でした。
音も静かで室内とは違い野外だとさらに無音・・・って感じます・・・
我が家のような貧乏キャンパーはロウソクでも十分なんですが
この燃費良さと安定した部品供給と安さを考えると天国のような明るさ。
コラムなど口コミで「暗い暗い」と言われる286Aですが
心が明るいとランタンも明るくなったような・・・ 気持ちになります。
(200Aと286Aのランデブー点火)
僕は7000円で新品購入したのですがオークションなどでの売却価格と
開きもないので所有の一品ではないでしょうか?
Coleman(コールマン) ワンマントルランタン 286A コストパフォーマンスに優れたランタンだと思います。 新品でもモデル年数が古いと7000円前後で入手可能ですね! マントルや部品もホムセンで供給しやすいので実用的です。
あなたにおススメの記事
関連記事