青森、秋田の旅。
仕事と遊びを両立してきました(*^^*)
先ずは岩手山。
次に岩木山。
何故か青森山田中学。
名物、汁焼きそば。
北の兄弟、ウイッシュさんと再会。
この店、最高⤴⤴ 名物も食す
〆のラーメンは「なると屋」
翌朝は八戸港へ。
お腹もいっぱいに♪
今度は奥入瀬渓流を経由し八甲田山を後ろに
眺めながら十和田湖へ。
さーて、今度は男鹿半島まで。
目的は、ここの石焼き鯛。
メニューは2品だけ
混雑時は2時間半待ち?
しっかりラストオーダータイムに予約。
貸切り。
激うま。
入道崎も堪能。
夜は秋田市内へ。
日本の居酒屋、100選。 地元情報も良く。
んん~、日本酒の銘柄の多さと
地物メニューのわりに創作が乏しく器頼り。
値段が見合わなく ちょっと残念。
2~3件はしごして、食べ盛りのSTAFF達は
替え玉、、、5玉
翌朝は朝ラーメン。
鳥海山を眺めながら山形県酒田市へ
港で海鮮丼。
2泊3日の仕事件、遊び。
楽しかったです(*^^*ゞ
関連記事