ユニフレーム LTトート
面倒と思わずに続ける事が大事だと自分に言い聞かせてる「ゆかい」です。
前回に続きまたもや小物ネタです。 が、いつも徘徊してる近所の釣具屋が
最近ブレイクしてるのは驚きでした:(;゙゚'ω゚'): w
さて、話は戻りまして いまさら感 たっぷりのこのアイテムですが「続ける事が大事」って事で頑張ってレポします。
ユニフレーム LTトート ご存知、キッチンスタンド・テーブルなどがピッタリ収納できると言うバックです。
★ 続きを読む ★ 前にポチっと応援お願いします!
rakuten_design="circle";rakuten_affiliateId="0cc4cf10.af5ca50b.0cc4d499.615e6333";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="0";rakuten_size="728x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="natural";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ver="20100708";
肩に掛けてからの持ち手や パーツごとに小分けされた収納部。 そしてバックルは物を運ぶ側にとってはうれしいo部分ですね。
今回は 焚き火テーブルが2台とスタンド2台が入ってますが まだまだ余裕です。
でも 分厚くて丈夫なバックや収納ケースっていい面もあるんですが嵩張るのもネックですw
結局、使用頻度の少ないキッチンテーブルを入れると言う本来の使い方に戻すことに^^
でも元々のキッチンテーブル収納ケースは軟いんで焚き火テーブルとか入れてると破れそうです・・・
その対策として考えてた W-1オリジナル トートバックを買い忘れたのが
この前でした。 _| ̄|○
ユニフレーム(UNIFLAME) LTトート丈夫ですね^^ キッチンテーブルがパーツごと計ったようにぴったり収納できます。
次回はこいつの紹介でも^^
( ・ω・)モニュ? 僕のブログで紹介したものが ことごとく値段が上がると(ーー;) クレームが付きまして・・・
はてそんな事があるのか?
値段が跳ね上がると困るので ほとぼりが冷めるまでモザイクになりますw
あなたにおススメの記事
関連記事