ユニ キッチンテーブル 改造 いや工夫。 そしてカメラ修行

ゆかい

2010年07月03日 19:00

今日は この前届いたユニフレーム キッチンテーブルの改造?と言うか工夫をしました。



その工夫したい部分とは この付属のハンガー部分。

これってユニフレームのキッチンツールが掛け易くなってる訳ですが・・・ 
我が家はマダマダ ユニ製品が少ないのでタオル掛け以外 まったく機能しない部分になっちゃうんですよねσ(^◇^;)




↑山形発展の為、ポチッと「ゆかい研究所」の応援お願います。 ねっ!お願い(笑)



ポチっと応援の後、続きも読んでください♪



rakuten_design="circle";rakuten_affiliateId="0cc4cf10.af5ca50b.0cc4d499.615e6333";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ver="20100708";


近所のホムセンでそろえたパーツ。 画像参照で^^  ボンネット・クッションゴム(フードゴム)は
中にワッシャーが組まれてるのでドライバーなどでコジって外します。



ゴムですから少々きつめでOK 無理やり入れます。 やってる事があまりに単純なんで説明無しで行きます(爆)



最後はエンドキャップを取り付け。 僕?決してマメでもなければ几帳面でも神経質でもありません。。。 単に暇人です。
気休めと言うか怪我防止と言うか、傷つき防止にもなるでしょうか・・・ 1芸として披露(笑)



完成でしょうか?タオル掛けが無くなったのは痛いか・・・  ようやくcherryさん から頂いたお土産。 ユニのピザカッターを披露♪

ブログでのお礼が遅れました m(_ _)m


さてタオルは・・・



(ニヤリ) drunkwhaleさん から頂いた、とってもULな洗濯バサミの要らない 物干しロープで^^♪ 活躍してもらおうかと?
 ドンだけ干すのσ(゚∀゚ )オレ・・・  これまたお礼が遅れましたm(_ _)m




以上、貰ったものは 一生返さないから 覚悟してチョンマゲ(爆)の 「ゆかい研究所」でした。。。

研究ネタも そろそろ無いから別の道でも探すか・・・


さーて!午後からは




↑コレ何の練習してるか? わかる人はわかりますねσ(^◇^;)  頑張ってます。


僕の良き相談役である、JV兄さん(今回は教授w)の指導の下、1発勝負?血の滲むような1ヶ月間の「M」マニュアルモード修行を終え

レンズすらマニュアルフォーカス お陰でズームの癖が無くなったw でも逆にズームレンズでピント合わせようとする間抜けなσ(゚∀゚ )オレ・・・
※↑これは自主的に僕が勝手にやった事で 目が悪い人はピント合わせはオートフォーカスでOKです。。。

いよいよ「A」モードの授業へφ(..;)メモメモ  

画像加工や広角・マクロ・望遠への道は遠い・・・



さらにフルサイズ・銀塩(フイルム)カメラやAPS-Cについて。。。 初心者コース満喫^^ 大事な内容とは秘密です。

合格試験って日周運動撮影( ̄□ ̄;)!! それっ夜営ですね・・・ 未知の世界ですσ(^◇^;)



夢中になりすぎて
    キッチンテーブル撤収するの忘れてました(爆)


殿。。。 お土産ありがとうございましたm(_ _)m




ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンテーブル

キッチンスタンドより確か7cm高くて5cm広いかったと思います。







 
ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンシェルフ

ユニフレームのキッチンツール対応って感じなんで加工しました。 簡単なんで皆さんも是非どうぞ。









ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンド

2バーナーの方にお勧めでしょうか? キッチンテーブルより小さいので購入の際は注意が必要です。両方ともテーブルの数が違うだけで同じ物かと思ってました(汗)





Coleman(コールマン) ファニチャーキャリーケース






あなたにおススメの記事
関連記事